
目次
ヨガ好きなタレント・女優編
上戸彩
「平成のCM女王」こと上戸彩さん。EXILEのHIROさんと結婚後、出産を機にホットヨガを始めました。
スタイル維持目的で始めたもののヨガにはまり、精神的にも1日を健康に過ごせるようになったことから、現在は朝ヨガをするのが習慣になっているようです。
その後は、食事制限をすることなく現在の体型を維持することに成功しているようです。
篠原涼子
「アンフェア」など数々の名映画に出演した名女優である篠原涼子さん。
特に「溶岩ヨガ(マグマヨガ)」にハマっており、産後のぽっこりお腹を解消するため週5で通っているとの噂もあります。
菅野美穂
菅野美穂さんは女優として活躍して以降、2007年にインドでヨガにハマり、その後ヨガを行っている様子をDVDに収録して発売しています。
ハタヨガの16種類のポーズを解説付きで実践しており、日本にヨガブームを巻き起こした1人ともされています。
米倉涼子
米倉涼子さんは、「ドクターX」などのドラマでも話題の大物女優です。
180度の開脚ができるほど身体が柔らかい米倉さんは、現在は溶岩ヨガにハマっているそうで、大量の汗をかけることから仕事のリフレッシュとして活用しているようです。
中谷美紀
日本を代表する大女優でもある中谷美紀さんは、インドに旅行に行った際にヨガにはまったとされています。その後は何度も1人でインドに通ったり、ヨガをするためにインドに滞在するほどヨガに熱中しています。
現代風な動きを取り入れた「アシュタインヨガ」を実践しており、「インド旅行記」と題した本を出版し、インドの文化やヨガについて学んだことを発信しています。
松本莉緒
女優であり、ヨガインストラクターの一面もあるのが松本莉緒さん。
2014年に国際ライセンスを取得してからは、日本各地で行われているヨガイベントに出演し講師を務めたり、インストラクター養成講座を開催するなど活躍されています。
内山理名
内山理名さんは、女優業の傍らヨガイベントにも多数出演しています。
ヨガの国際ライセンスを取得後も、さらに上級の資格を取得するために勉学に励んでいます。またインストラクターとして定期的にレッスンを行い指導しています。
梅宮アンナ
梅宮辰夫さんの娘としても知られている梅宮アンナさんは、某番組にて「ゼロトレ」を行っていることを公表しています。
ゼロトレとはニューヨーク発のダイエット法であり、首・肩・背中のゆがみを矯正するエクササイズです。
安田美沙子
京都弁タレントとして有名な安田美沙子さんは、ホノルルマラソン出場に向けたダイエットとしてヨガを始めました。
2011年にはヨガの本を出すなど、本格的にダイエットエクササイズとして取り組んでいたようです。中でも、常温ヨガよりも大量の汗をかけるホットヨガにハマったようです。
常温ヨガとホットヨガとの違いについて詳しく知りたい方は、「ホットヨガとは?ヨガとの意味の違いについて解説!」をチェックしてみましょう!

RIKACO
タレントでありモデルのRIKACOさんもヨガにはまっています。
自分のヨガスタジオ「be my self」を中目黒に出店するほどハマっており、53歳の今でもスタイルをキープしています。
田中律子
田中律子さんはタレントとして活躍する一方、ヨガインストラクターとしての側面もあります。
2011年にヨガ国際ライセンスを取得しており、現在はSUP(スタンドアップパドル)のヨガ協会を設立し、講師の指導教育に励んでいます。
また現在住んでいる沖縄では「沖縄デトックス協会」の会長も務めており、自宅にはスタジオも完備されているなど、かなり本格的にヨガに取り組んでいます。
ヨガ好きなモデル編
長谷川潤
オスカープロモーションに所属する女性に大人気のモデルの長谷川潤さんは、10年以上もヨガ経験があるとされています。
日本のヨガ文化に貢献したとして、ベストオブヨガミューズを受賞するなど、ヨガをするモデルとして注目されています。
現在は結婚してお子さんも2人いますが、産後は週5回のヨガを3ヶ月間続けることで、産後の体重をすぐに産前の状態にまで戻したとされています。現在はお子さんと「親子ヨガ」に参加されているようです。
道端アンジェリカ
道端アンジェリカさんは、道端ジェシカさん、道端カレンさんと美人3姉妹として知られている雑誌「S Cawaii!」のモデルです。
透明な器を用いてリラックスできる音を出しながらシャバーサナ(無意識な状態になること)を行う「クリスタルボウルヨガ」にも挑戦しています。
SHIHO
SHIHOさんは、173cmという高身長と43歳の今も誇る美貌で有名なモデルです。
恵比寿にあるbungelingbay premiumというジムでボディメイクに励んでいるようです。また韓国のフライイングヨガなど、さまざまなエクササイズにも取り組まれているようです。
野沢和歌
野沢和歌さんは、モデルや女優業をしながらヨガインストレクターとしても活躍されています。
運動とヨガを組み合わせることで抜群のスタイルが維持できるということを、同世代の方にも感じてもらいたいという想いで指導しているようです。
中村アン
モデルとして女性から大人気の中村アンさんは、大学時代からヨガを習い始めたとされています。
ホットヨガや屋外ヨガなどさまざまなヨガに挑戦し、日常生活のリフレッシュとしてよく取り組んでいるようです。
梨花
梨花さんはモデルとしての体型を維持するため、45歳の今でもヨガに通ってダイエットをしています。呼吸法や一つ一つのポージングにもこだわっていて、その様子はインスタグラムでも確認することができます。
なお、梨花さんが行っているのは世界共通で同じポージングをする「ビクラムヨガ」であり、90分という長いレッスン時間で、ひたすら動き続けて汗をかくレッスンです。
吉川ひなの
吉川ひなのさんはモデルをしながら10代の頃からヨガに励んでいたことで有名であり、ヨガの国際資格であるRYT200を取得しています。
2017年にはヨガ界に貢献したことが認められ、「ベストオブヨギーニ」に選出されるなど話題となりました。
ミランダカー
ミランダカーさんは、オーストラリア出身の世界を代表するファッションモデルです。
ヨガを日常の一部として取り入れており、「朝ヨガ」や身体的・精神的変化を目的とした「クンダリーニヨガ」に励んでいます。
ヨガ好きな歌手編
浜崎あゆみ
「平成の歌姫」として大ヒット曲を連発した浜崎あゆみさんも、ヨガ好きで知られています。
現在は毎朝晩ヨガをしているらしく、どうやら同じマンションの違うフロアに専用のインストラクターの方がいるようです。
藤本美貴
元モーニング娘。のメンバーであり、お笑い芸人の庄司智春さんと結婚した藤本美貴さん。
妊娠中に行う「マタニティヨガ」をきっかけにヨガと出会い、出産後も重力に任せて身体を調整する「グラヴィティヨガ」の資格をとったりヨガの書籍を出版するなど、精力的にヨガ活動をされています。
保田圭
こちらも元モーニング娘。の保田圭さん。実は血管が細くて冷え性であることから不妊に悩まされていた過去があったようです。
そんなときにホットヨガに出会い、レッスンを受けることで身体を内側から温めていった結果、無事に妊活は成功し、お子様を授かることができました。
そのことが雑誌に取り上げられ、多くの不妊に悩んでいる女性の希望となりました。
中島美嘉
特徴的な歌声とインパクトのある見た目で人気を博した歌手の中島美嘉さんも、ヨガにはまっている有名人の1人です。
特にニューヨークで体験した無重力ヨガ(空中ヨガ)にハマり、ハンモックにぶら下がるような形でポージングをとるエクササイズがお気に入りなようです。
マドンナ
マドンナさんは、アメリカ出身の歌手であり「世界で最も売れた女性アーティスト」です。
マドンナさんがハマっている「アシュタンガヨガ」は、派手なポーズや足を首の後ろにひっかけるようなダイナミックな動きが特徴のヨガです。
レディーガガ
レディガガさんは、「Born This Way」「Bad Romance」 など世界的大ヒット曲を出した、アメリカの個性派アーティストです。
世界的に流行しているビクラムヨガを日常的に行っており、2011年に来日した際には日本のビクラムヨガ銀座店を貸し切ってレッスンを受けたことでも話題になりました。
世界的な大スターが普段行っているビクラムヨガを日本でも体験してみたいという方は「ビクラムヨガの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!」もチェックしてみましょう。

ビヨンセ
ビヨンセさんは世界的に有名な歌手の1人で、2010年のグラミー賞では6部門で受賞するなど、女性アーティストとしては最多受賞記録をもつアーティストです。
フィットネス療法の一部としてヨガを取り入れており、そのおかげもあって健康な身体と肌の美容をキープしています。
ヨガ好きな男性芸能人・有名人編
片岡鶴太郎
ヨガを実践し、驚異的な身体に変化を遂げたのが片岡鶴太郎さんです。43kgになった体重は「痩せすぎ」「怖い」と賛否両論ありますが、ヨガの魅力にハマった男性芸能人の1人と言えます。
呼吸法や瞑想にこだわって取り組んでおり、毎日4時間もヨガを実践しているとされています。2017年にはインド政府公認の認定試験に合格しています。
ヨガを学んだ実力としては、腸を意図的に動かすことで胃腸の働きを活性化する「ナウリ」を実践できるほどです。なお、ヨガにハマりすぎたことが原因となり、奥さんとは別居後に離婚されています。
アンジャッシュ児嶋一哉
「ねぇ大島さん?」「児嶋だよっ!」のツッコミで話題となった、人気お笑い芸人アンジャッシュの児嶋さん。
実はヨガジャーナルのYOGA People Award 2016を受賞するなど、ヨガに精力的に取り組んでいます。ジムに行って奥さんと一緒にヨガをすることもあるそうです。
イチロー
日本の野球界を変えたともされるイチローさんも、日々のトレーニングにヨガやピラティスを取り入れています。
強肩のイチローさんは「レーザービーム」と呼ばれるバックホームのプレーが有名ですが、日頃からヨガで肩の可動域を広げていることがレーザービームを可能にしていると言っても過言ではありません。
錦織圭
日本の男子硬式テニス会を引っ張っている錦織圭さん。錦織圭さんがつけている14人のコーチの中には、ヨガに詳しいコーチも混じっています。
特にメンタルが勝敗を大きく左右するテニスでは、ヨガで精神統一させて集中力を高めることが大切です。ちなみに、男子シングルス世界ランキング1位のセルビアのノバク・ジョコビッチ選手もヨガを取り入れています。
長友佑都
サッカー選手である長友佑都は、男性スポーツ選手の中でもヨガ好きとして有名です。
「ヨガ友」という本も出版しており、ヨガと体幹トレーニングとストレッチを組み合わせることでスポーツに必要な身体を作り出せるとし、それを実際にサッカーのプレーで体言しています。
スティーブ・ジョブズ
アップルの創設者として有名な実業家であるスティーブ・ジョブズさんも、ヨガの愛好家として知られていました。
ヨガダンナさんという「クリアヨガ」のヨギー(ヨガをする人)の考えに感銘を受け、それから瞑想し精神を統一する習慣をつけたそうです。
スティーブ・ジョブズさんがヨガに出会わなければ、もしかしたら革命的な創造をすることができず、世の中にMacBookやiPhoneは出回らなかったかもしれませんね。
今回は、ヨガ・ホットヨガが好きでハマっている日本や世界の芸能人やモデルをご紹介しました。
意外と多くの有名人や歌手、スポーツ選手などもヨガに取り組んでいて、いかにヨガが身近なエクササイズであることがわかったことかと思います。
「これを機にヨガを始めてみよう」と思った方は、ぜひ「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」をチェックして自分にあったスタジオを探してみましょう!