ホットヨガLAVA

本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。


カルド
                                         

カルドの口コミ評判は満足度が高く【7部門で1位(※)】を獲得!(※公式サイトより)
・ヨガマットもレッスン予約も不要!他スタジオからの乗り換えなどキャンペーンが充実!
・都心部でも料金が安いと人気!コスパ重視の方はここで決まり!

LAVA
                                         

・全国の店舗数No.1!150万人(※)が利用した国内最大級スタジオ(※公式サイトより)
・初心者から口コミ評判が良いLAVAは、20人以下の少人数制でインストラクターがしっかり指導
10月は『0円』体験キャンペーン実施中!90日間ためし放題プランもあり!学割でなんと半額!

ロイブ
                                           

・ビートドラムダイエットなど世界的に話題のエクササイズが9月は『0円』で体験!
・カフェのようなおしゃれ空間で楽しむ女性専用スタジオ
・美意識が高いストイックな20〜30代の女性からロイブの口コミ評判は良い

また3スタジオの違いを比較して見てみたい方は以下のリンクをクリック!


LAVA vs カルド

カルド vs ロイブ

LAVA vs ロイブ


他におすすめのホットヨガスタジオが知りたい方は「ホットヨガスタジオおすすめランキング」をチェックしましょう!

国内で最も知名度があるとされる人気のホットヨガスタジオ「LAVA(ラバ)」について、特徴や口コミ評判を紹介します。

 

「LAVAってテレビCMや駅の広告で見るけど、実際どうなの?」
「ホットヨガ初心者だけど、LAVAは始めやすい?」
「LAVAは体験レッスン後に勧誘があるって聞いたけど本当?」

 

と気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

 

詳しくは本記事で紹介しますが、LAVAは以下のような方におすすめです!

LAVAはこんな人におすすめ!
・ホットヨガ初心者なので、インストラクターに丁寧に教えてほしい
・自宅や職場の近くなど、2店舗自由に通いたい
・知らないスタジオよりも、大手で実績があるスタジオの方が安心できる
・飽き性なので、自分の成長に合わせていろんなプログラムを受けたい
・ヨガを始めるグッズをまだ何も持っていない

つまりLAVAは、ホットヨガ経験がない方や経験がまだ浅い方、近くの店舗が良い方や大手の方が安心できるという方に選ばれています。

 

ヨガ経験0からホットヨガを始めようとしている方には、ぴったりのスタジオです!

 

さらに、期間限定で0円や150円など、格安にLAVAの体験レッスンが受けられるキャンペーンを定期的に実施しているので、ぜひこちらのボタンから今のキャンペーン内容をチェックして申し込みしておきましょう。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

目次

ホットヨガLAVA(ラバ)の総合評価

ホットヨガLAVA(ラバ)の総合評価

総合評価
スタジオ数 全国に432店舗(詳細はLAVA店舗一覧を参照)
プログラム数 ホットヨガ31種類、全プログラム83種類(詳細はLAVAプログラム一覧を参照)
利用者 女性専用店舗と男女共用店舗あり
体験レッスン料 500円→0円キャンペーン中!(期間限定!)
入会金+登録金+事務手数料 10,000円→体験レッスン当日の入会で無料!
月額料金 6,800〜10,800円(月4回)、6,800〜15,800円(通い放題)

(詳細はLAVA料金を参照)

スタジオの綺麗さ
運営元 株式会社LAVA International
YouTube LAVA公式YouTube
Facebook LAVA公式Facebook
Instagram LAVA公式Instagram

国内最多の店舗数を誇り、土屋太鳳さんをはじめとする豪華女優陣を採用したCMでも話題のホットヨガスタジオ「LAVA(ラバ)」。過去に体験レッスンを受けた方は150万人を超えると言われており、名実ともに日本でNo.1のホットヨガスタジオです。

 

「外見だけではない、内面の美しさ」を磨き、多くの人たちに豊かな日々を送ってほしいという思いを持ち、北は北海道、南は沖縄県まで全国に展開しています。

 

スタジオ数やプログラム数、インストラクターの質や体験レッスンの安さ、男性が利用できる店舗もあるなど、どれをとっても業界トップクラスであり、自信を持っておすすめできるホットヨガスタジオです。

 

今だけ0円や150円などの、キャンペーン価格で体験レッスンが受けられるので、ぜひお得な今のうちに体験してみることをおすすめします。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

ホットヨガLAVA(ラバ)の悪い口コミ評判はどう?

ホットヨガLAVA(ラバ)の悪い口コミ評判はどう?

実際にLAVAに体験レッスンをした人や、通っている人の口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。まずはLAVAの悪い口コミ評判をチェックしてみましょう。

勧誘:コース入会や物販の勧誘がしつこかった

LAVAでは入会の勧誘をしつこく感じる方はいるようです。最終的には自分がどうしたいかで判断し、スタッフの言うことだけを真に受けないようにしましょう。

 

特にひどい・悪い口コミでもありませんが、担当してくれるインストラクターによっては入会後にも物販の勧誘もあるようです。いずれにしても強制的に入会や購入させようとしてくるようなインストラクターはいないので、興味がない場合ははっきりと断わりましょう。

また、レッスン後にオプションを多くつけられそうになったという会員の声もあります。やはりスタッフによっては「勧誘がひどい」「強引だ」というのは正しそうです。

また余談ですが、知り合いの20代前半の女性の口コミによると、「入会するまで帰らせてもらえない雰囲気だった」という声もありました。

 

このように、たしかにLAVAでは悪質なのではと感じるような勧誘が行われるという意見もあります。しかし数ある会員の声や意見から考えると、LAVAの入会の勧誘に関しては以下の3つのことが言えそうです。

LAVAの強引な勧誘はこう乗り切ろう!
断りたいときはハッキリと断れば勧誘してこない
→中途半端に悩んでいる素振りをしてしまうと、スタッフからの勧誘は止まりません
・店舗やスタッフ、体験時期によって勧誘の強引さに差がある
→特に月末など、営業成績を上げたいときに勧誘が強くなる傾向にあるようです(LAVAのインストラクター談)
・体験レッスンに行く前に「レッスンを受けてどう感じたら入会、どう感じなかったら入会しない」というのを決めておく
→例えば「インストラクターが優しく教えてくれる雰囲気だったら入会する」「ホットヨガスタジオが息苦しくて向いてなかったら入会を断る」など決めてから体験レッスンに行くと良い
 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

シャワー:混雑していてシャワーを浴びれなかった

少人数制だけど人口密度は高いという日もあるようです。またシャワーは早い者勝ちですね。

レッスン予約:予約がいっぱいで希望日にレッスンを受けられなかった

人気のスタジオなだけに、予約は早めに取りましょう。平日の夜や土日のレッスンは、2週間くらい前からの予約が必要になります。

 

こちらの方も、LAVAのレッスンは人気なので予約が取りにくかったという感想をお持ちです。

 

1つデメリットをあげるとしたら予約が取りにくいことでしょうか。スケジュールを立て直すのがめんどうでした。

当サイト独自集計の口コミ:はなよさん、48歳女性、ヨガ経験3年以上

コロナ対応:新型コロナウイルスによる休会の場合にも費用がかかった

新型コロナウイルスの影響を受けて休会や退会を希望している会員の中には、なぜ休会費がかかるのか、LAVAの対応に不満を感じた方が一定数いるようです。

 

こちらの方も、LAVAのコロナ渦の対応に不信感を持ったようです。結局後日に返金してもらえたようですが、当初はLAVAスタッフも会員もコロナに対する措置をめぐって混乱していたようです。

 

コロナですべての地域でレッスンがなくなりましたので月会費を払う意味がなくなり休会しようとしたら休会費用を請求されました。レッスンがないのに休会費用を請求するのはおかしい、なら月会費を返してほしいと抗議しましたが、聞き入れてもらえませんでした。

 

同様のクレームが多数あったようで後日レッスンがない時期は返金するとホームページに掲載されました。

当サイト独自集計の口コミ:はなさん、38歳女性、ヨガ経験3年

 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

また、LAVAの新型コロナウイルス感染対策に関しての違約金等の対応について、会員の方の口コミや感想が見たい方は、外部サイトのtogetterも参考にしてみましょう。

ホットヨガLAVA(ラバ)の良い口コミ評判はどう?会員からの感謝の声や感想は?

ホットヨガLAVA(ラバ)の良い口コミ評判はどう?会員からの感謝の声や感想は?

 

次に、ホットヨガスタジオLAVAも良い評判を紹介します。
 

LAVAの良い評判としては、以下のような声が挙げられています。
 
・未経験でもマイペースに打ち込める
・身体や顔に変化を実感した
・少人数制なのでインストラクターが細かく丁寧に指導してくれた
 
詳しく紹介していきます。

レッスンの雰囲気:未経験でもマイペースに打ち込める

ヨガ経験がなかったので、最初は場違いなのではないかと不安を感じていた方の口コミです。しかし、周りの自分のヨガに集中していたため、自分のペースで打ち込むことができたという感想をお持ちです。

 

わたしは友人に誘われてレッスンを受けました。 わたしは、ホットヨガの経験がなく、スポーツジムに行くのも初めてだったため、勝手がわからず、緊張していました。 しかも、わたしはかなりの運動音痴なので、レッスンについていけるのか不安がありました。

 

しかし、実際にレッスンを始めてみると、職員の方は優しくてあまり気にせずに参加できました。 ほかの参加者はかなり慣れている方が多い印象で、最初は少し場違いかと感じてしまいましたが、いい意味で自分のヨガに集中されていたため、あまりこちらを気にするようなそぶりがなかったため、だんだんと気にならなくなりました。

 

自分のペースでヨガに打ち込めるのが良いと思います。

 

当サイト独自集計の口コミ:もちさん、25歳女性、ヨガ経験なし(体験のみ)

 

またヨガレッスンの雰囲気が良かったので、体験と言ってもしっかりとヨガに取り組め、受講後にはすっきりできたという感想をお持ちの方もいますす。

 

インストラクターの方が面白くて最初の緊張もすぐにほぐれました。女性のみだったので安心感もあり、とても和やかな雰囲気で60分間しっかりと体験できます。
じんわりと出てくる汗が気持ち良く、体だけではなくなんだか心までスッキリ。とても充実した時間を過ごすことができました。

当サイト独自集計の口コミ:tamaさん、33歳女性、ヨガ経験なし(体験のみ)

 

LAVAは、のんびりやりたい初心者の方や痩せたい方に向いているという感想です。もちろん会員のレベルはさまざまですが、LAVAは初心者でも通いやすいことで有名です。

効果:身体や顔に変化を実感した

「滝汗」のCMでもおなじみのように、ホットヨガでは信じられないくらいの汗が出ます。それによってむくみや顔のくすみが改善したと実感する方もいるみたいですね。

 

なおLAVAでは、医療機関との共同研究によって、ホットヨガが肌の老化指標の低下に一定の効果を示したことを発表しています。

参考:Hot yoga increases SIRT6 gene expression, inhibits ROS generation,and improves skin condition

指導:少人数制なのでインストラクターが細かく丁寧に指導してくれた

LAVAのレッスンは20名以下の少人数制をとっています。天候が悪い日にはさらに少ない人数になり、より一人ひとりが丁寧な指導を受けることができるので、ヨガ経験が少ない方にもおすすめできます。

 

LAVAにはたくさんのインストラクターが在籍しています。毎回違う先生のレッスンを受ければ、同じレッスンでも指導方法の違いからくる別の楽しみ方ができますね。

最初は自宅で1人でヨガをしていましたが、インストラクターにきちんと教わりたいと考えてLAVAの体験レッスンを受けた方の口コミです。

 

オンライン動画ではわからないところまで丁寧に教えてもらえるので、これからもスタジオレッスンを継続したいという感想をお持ちです。

 

私は自宅で一人でヨガをしていました。しかし、ヨガをさらに極めていきたいと思いインストラクターの方からヨガレッスンを受けたいと思いました。ネットで探していたところLAVAのレッスンがお値段が魅力的だったので、通い始めました。

受講前インストラクターの方から受講するのは初めてだったので緊張しました。しかし、いざ受講してみるとインストラクターの方は優しく明るい方でホッとしました。
また、自分一人で動画を見ながらヨガを極めるのは難しいと思います。しかし、LAVAのインストラクターの方は丁寧に教えてくれるのでこれからも続けていきたいと思っております。

当サイト独自集計の口コミ:野菜大好きさん、31歳女性、ヨガ経験10年

プログラム:種類が豊富で好みのレッスンを見つけやすい

こちらの口コミからも分かるように、LAVAの強みの1つは、大手ならではのプログラムの豊富さです。ヨガ未経験者向けの基礎プログラムから、音楽に合わせて動かすエクササイズ系のプログラム、筋力を鍛えるための強度高めのプログラムまでさまざまです。

 

今までホットヨガの経験は無く、前から体験してみたかったので入会しました。プログラムがとにかく豊富で好みのレッスンを見つけやすいと思います。

当サイト独自集計の口コミ:かわさん、43歳女性、ヨガ経験3年

料金:体験が安い、リーズナブルで継続しやすい

体験レッスンがワンコイン以下というのは気軽に行けてうれしいですね。期間によっては0円や150円キャンペーンなども実施しています。

 

60分たった150円で手ぶらで体験できて、とてもお得だったという感想をお持ちです。キャンペーン中は0円や150円(税込)で受講できるので、大変お得です。

 

LAVAの雰囲気は、清潔感のある空間で、インストラクターの方も優しく声をかけてくれて、いい雰囲気でした。

 

60分たった150円で手ぶらで体験できて、とてもお得で、楽しい時間でした。思ったより体力を使いましたが、体もぽかぽかになり、リフレッシュできました。

当サイト独自集計の口コミ:すみれさん、30歳女性、ヨガ経験なし(体験のみ)

 

LAVAの値段がリーズナブルだという感想です。ホットヨガは継続して初めて身体に良い変化が期待できるエクササイズなので、月謝料金が安いというのはありがたいポイントです。

 

大手のLAVAに入会しました。先生の指導は丁寧でわかりやすいし、清潔感のあるスタジオで快適にヨガレッスンを受けることができています。値段もリーズナブルで継続しやすいです。

当サイト独自集計の口コミ:かなさん、41歳女性、ヨガ経験10年ほど

インストラクター:対応が良かった、美意識が高い

スタッフや店舗の雰囲気がすごく良いという口コミもあります。インストラクターとの相性も重要ですね。

 

インストラクターさんのスタイルや美意識に触発されて、自分も頑張れるとモチベーションが上がった方の口コミです。

 

落ち着く雰囲気でリラックスできたし、インストラクターの人のスタイルがとても良くて、こんな風になりたいと思うとモチベーションも高まっていきました。

当サイト独自集計の口コミ:hdさん、30歳女性、ヨガ経験なし(体験のみ)

男女比:男性の参加者も多くてやりやすい

LAVAでは、店舗によって男女共用店舗と女性専用店舗に分かれています。男女共用店舗では、レッスンによっては男性も多く参加しているので、男性がやりにくさを感じると言うことはあまりないでしょう。

 

あくまで目安ですが、男女共用店舗でのレッスンの男女比は、2:8程度(男性が多い場合は3:7程度)となっています。

 

男女共用でしたが、同じ男性の方が多くて気軽に参加する事ができましたし、目的にピンポイントで合わせられるプログラムがあったので、目的に合わせてレッスンを受けれたのは非常に良かったです。

当サイト独自集計の口コミ:たくまさん、40歳男性、ヨガ経験3年以上

キャンペーン:魅力的な内容がある、オプションも充実している

LAVAではお得なキャンペーンを毎月配信しています。お得なうちに入会するチャンスを逃さないようにしましょう!

 

水素水マンスリーの契約をして、美容や健康に気を使いながらホットヨガを楽しんでいますね。

 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

ホットヨガLAVA(ラバ)のデメリットは?

 

入会や物販の勧誘がしつこい

LAVAは体験レッスンに来た生徒への入会の勧誘がしつこいという口コミが多くあります。

 

たしかにLAVAは体験当日に入会すると、入会金と登録料と事務手数料の合計1万円が無料になります。入会するなら体験レッスン当日にするのがお得であることは間違いありません。

入会や物販の勧誘がしつこい

そのため体験レッスンに行く前に、自分は入会に前向きなのか、体験レッスンだけ行って入会は断るのか、体験レッスンをしてみてどこがどうだったら入会するのかなど、気持ちの整理をしてから行くことをおすすめします。

 

そうしないと「断り切れずなんとなく入会してしまった・・」「やっぱり体験レッスン当日に入会しておけばよかった・・」と後悔することにもなりかねません。

 

また生徒になってからもヨガグッズや健康食品などの物販の勧誘があるようです。入会に関しても物販に関しても、必要であれば話を聞き、不要であれば強い意志を持って丁重にお断りするようにしましょう。

 

断っても断っても勧誘を続けてくるということはほぼありません。相手も営業なので、ある程度の勧誘がくることは心得ておきましょう。

インストラクターの質にばらつきがある

ホットヨガのインストラクターをするには、実はヨガの指導資格は必須ではありません。

 

LAVAではホットヨガの指導歴がない未経験の方でも社員として採用しています。そして希望者には働きながらRYT200全米ヨガアライアンスという資格の取得支援を行っています。

 

そのため、LAVAにはヨガ指導の資格を持っているベテランと、資格を持っていない若手が混在していて、インストラクターの質にばらつきがあると感じる方もいます。

 

ただし、質にはばらつきがあるとはいえ、指導内容としては会社としてきちんと統一しているので、インストラクターによって指導内容までが全然違う、という心配はなさそうです。

事前予約が必要であり、混雑しているときがある

LAVAはレッスンの事前予約が必須のスタジオになります。人気スタジオであることもあり、レッスンの予約が殺到していてなかなか予約がとれにくいという口コミもあります。

事前予約が必要であり、混雑しているときがある

平日の夜や土日のレッスンにはどうしても人気が集まるため、キャンセル待ちとなることもあります。平日休みがあるという方や専業主婦の方などは、平日の昼に予約することで少人数制でストレスなくレッスンを受講できます。

 

また人気スタジオであるため、レッスン後のシャワールームも混雑し、毎回10~15分程度の待ち時間があるという口コミもあります。家が近い人はバスタオルでしっかりと汗を拭きとってから、家でシャワーを浴びるのもよいかもしれませんね。

 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

ホットヨガLAVA(ラバ)のメリットは?

LAVAのメリットとしては、以下のようなものがあります。

スタジオ店舗数が圧倒的全国No.1

LAVAのスタジオ店舗数は、全国で圧倒的にN0.1です。LAVAは全国に410店舗以上展開しており、65店舗以上展開している2位のカルドを大きく引き離しています。

 

店舗数が多いので、自宅や職場の近くなど通いやすい店舗を選択できます。また多くの店舗が駅近となっているため、アクセスが良くて通いやすいと評判です。

 

さらにLAVAには“プラス1”制度という制度があり、月額通い放題プランに加入した場合は、1店舗分の料金で2店舗まで自由に利用できます。

 

仕事後に通う平日と、自宅から通う休日で店舗を使い分けるなど、ご自身のライフスタイルに合わせて利用することができます。

 

LAVAの“プラス1”制度について詳しく知りたい方はこちらをチェックしてください。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

少人数制クラスでインストラクターの指導が丁寧

LAVAでは1レッスン最大20名と、少人数制のクラスでレッスンを進めていきます。

 

ホットヨガでは、生徒が正しいポージングができているかどうかインストラクターがチェックし、時にはポージングができていない生徒を指導をしながら進めていきます。しかし大人数のクラスだと、インストラクターの目が全生徒に行き届かなく、手厚い指導をしてくれないことがあります。

少人数制クラスのため初心者でも安心して通える

一方でLAVAでは、少人数制のクラスなのでそのような心配がなく、インストラクターが生徒1人1人に向き合って丁寧に教えてくれます。

 

そのためLAVAには「インストラクターの方が手取り足取り優しく教えてくれた」というような口コミが多く、初心者の方が安心して通えるというスタジオであると言えます。

 

参考までに、LAVAの社員やインストラクターの雰囲気がわかる動画を紹介します。LAVAの社歌に合わせて、全国のLAVA社員が踊っているので、LAVAのインストラクターの男女比や年齢層、表情や雰囲気が見て取れる動画になっています。

 

会員にホットヨガ初心者が多い

LAVAは「会員にホットヨガ初心者が多い」ことで有名です。会員のうち初心者の割合は8割と言われており、多くの方がLAVAをきっかけにホットヨガを始めています。

 

それだけ多くの初心者の方がいるので「インストラクターの指導についていけなかったらどうしよう」「周囲のレベルが高かったらどうしよう」という心配は無用です。

 

インストラクターの方はどなたもホットヨガ初心者の方への指導には慣れていますし、会員でレベルが高い方は、初心者の方が受けるような初級編のプログラムはそもそも受けません。

 

「これからヨガを始めたい」「まずは初級から段々とヨガに慣れていきたい」と考えている方は、まずはLAVAの体験レッスンから行ってみることをおすすめします。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

体験レッスン料が安い(キャンペーンで無料なことも)

LAVAは体験レッスン料が安く、キャンペーンによっては無料で受けることができます。キャンペーン内容は期間によって変動しますが、LAVAでは定期的に体験レッスン無料キャンペーンを実施しています。

 

また0円キャンペーン以外にも、150円キャンペーンを実施していたり通常時でも500円だったりと、いずれにしても破格の料金です。他のホットヨガスタジオの体験レッスン料は1,000円〜2,000円のところが多いことを考えると、体験レッスン料はかなり安いことがわかります。

 

この体験レッスン料の安さから、学生をはじめとする若い世代も気軽に体験に訪れ、レッスンに満足して入会を決めることも多くなっています。

 

LAVAの体験レッスンが破格で受けられるキャンペーンは、今後いつ終了してしまうかわからないので、気になっている方はこの期間にお早めに体験しちゃいましょう!

 

また、LAVAの最新のキャンペーン情報について知りたい方は「LAVA(ラバ)のキャンペーン情報まとめ!縛りなしお試し3ヶ月プランやお得に入会・無料体験する対象条件をチェック」もチェックしてみましょう!

ホットヨガLAVA
【2023年10月】LAVAのキャンペーン・割引情報まとめ!縛りなし3ヶ月お試しパックなどお得な楽しみ方
2021-02-10 15:14
LAVAでは、より多くの利用者にホットヨガを体験してもらうために、期間限定でさまざまなお得なキャンペーンを実施しています。 せっかくホットヨガを始めるなら、キャンペーンをやっている...

プログラムがわかりやすい

LAVAでは、受講するプログラムがレベルごとに7段階に分かれています。そのため現在の自分のレベルを確認でき、少しレベルを上げたいとき次はどのプログラムを受けるべきかが明確になっています。

レベルが上がるたびに自分が段階的に成長しているのを実感することができるので、やりがいがあって嬉しいですよね。このようにLAVAでは、楽しみながらホットヨガを継続することができます。

 

また、LAVAのホットヨガプログラムの一覧を見たい方は「LAVA(ラバ)のホットヨガプログラム一覧!人気でおすすめのレッスンはどれか比較!」をチェックしてみてください。

ホットヨガLAVA
LAVA(ラバ)のホットヨガプログラム一覧!人気でおすすめのレッスンはどれか比較!
2020-12-01 15:47
LAVAは口コミ評判が良く、国内でもトップクラスの人気を誇るホットヨガスタジオです。ホットヨガプログラムが31種類もあり、他の大手ホットヨガスタジオと比較してもレッスンの種類が豊富...

学生割引(学割)で月額料金が50%OFF

ホットヨガスタジオの中には学生割引が適用できるところもありますが、LAVAでは東京都の特定店舗の学生に限り、月額料金が50%OFFになります。飲み代やサークル費にバイト代が消えてしまい、なかなかお金がない学生にはありがたい制度です。

 

東京都の特定店舗限定であることや、マンスリー4のみが対象になることには注意する必要がありますが、適用条件に該当する方はLAVAでお得にホットヨガに通うのがお得です!

 

LAVAの学割についてさらに詳しく知りたい方は「LAVA(ラバ)の学生割引(学割)まとめ!高校生や大学生は半額【全店舗対象】」もチェックしてみましょう。

LAVA(ラバ)の学生割引(学割)まとめ!高校生や大学生は半額だけど対象店舗は東京のみ?
LAVAの学生割引(学割)まとめ!高校生や大学生はなんと半額に?
2021-02-09 19:49
ホットヨガをするにあたっては、できるだけ費用を抑えて通いたいですよね。毎月かかる月額会費が安くなれば、他の趣味や生活費に当てることができます。 特に高校生や大学生などの学生はお金...
 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

受付や事務の対応が丁寧

LAVAの受付や事務はアルバイトスタッフが行っています。LAVAは業界最大手であるがゆえにアルバイトにもしっかりと接客を指導しており、受付や事務の対応が丁寧でよかったという口コミも多く寄せられています。

 

体験で初めて行く場合も定期的に通う場合も、はじめに接する受付や事務の方の対応が良いと安心して気持ちよく通えますよね。

 

また受付や事務の方の対応が丁寧ということや、比較的インストラクター含めた社内の雰囲気が良好であり、間接的にインストラクターも優しく丁寧に指導してくれることにも影響しています。

水素水の飲み放題プランがある

マンスリーメンバー・ライトの会員専用サービスとなりますが、LAVAには月額1,100円(税込)でスタジオの水素水が飲み放題になるプランがあります。こちら初月分は無料となっています。

水素水の飲み放題プランがある

ホットヨガでは1回のレッスンで1~2リットルの飲み物を持参する必要があり、特に女性にとってこの重さの飲み物を持ち歩くのはかなり大変です。

 

LAVAの「水素水マンスリー」に登録すれば、毎回の飲み物を購入する手間と持ち歩く労力を省くことができるのでおすすめです。

 

さらに水素水は抗酸化作用と代謝促進効果があるので、汗の排出を促しホットヨガの効果を上げることもできます。せっかくホットヨガをするなら、水素水を飲んで得られる効果を最大限に発揮してみることをおすすめします。

ヨガマットが無料レンタルできる

仕事終わりにレッスンに通う場合は、ホットヨガ道具を会社に持っていくことになるため、できるだけ荷物を少なくしたいものですよね。LAVAではヨガマットがいつでも無料でレンタルできるので、手荷物が少なく済みます。

 

ヨガマットはホットヨガに必要なものの中で一番かさばり持ち歩きが面倒なため、この無料レンタルは特に好評です。

 

ただしヨガマットの上にはラグまたはバスタオルをかぶせて使う必要があるので、どちらかを準備するのを忘れないようにしましょう。

 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

ホットヨガLAVA(ラバ)の体験レッスンのイメージ動画

 

「ホットヨガスタジオLAVAに興味はあるけど、教室内の雰囲気やレッスンの様子がわからないと不安・・」という方もいるのではないでしょうか。

 

そこで、LAVAの公式サイトに掲載されている、LAVAの体験レッスンイメージ動画を掲載しておきます。スタジオ内の設備やキレイさ、レッスンの雰囲気や人数など、ぜひ参考にしてください。

 

自分が実際にLAVAのレッスンを受けるイメージが湧くことでしょう。2分弱の動画なので、ぜひお気軽にご覧ください。

【実体験】ホットヨガLAVA(ラバ)の体験レッスンを受けてみた!体験談を紹介

 

ここからは、現役青学生の私が、実際にLAVA戸塚店に体験レッスンに行ってきた様子をレポートしていきます。

 

LAVAの体験レッスンの流れや、体験レッスンを受けてみて感じた良かった点、悪かった点を、余すことなくお伝えしたいと思います。

予約

LAVAの体験レッスンを受講するには、まずは予約をするところから始まります。予約方法は基本的に「ネット申し込み」になります。

 

私は携帯からインターネットを使って予約をしました。LAVAの女性専用店舗である戸塚店に、体験レッスンの申し込みをします。

 

※LAVAでは期間限定で、体験レッスン0円キャンペーンや150円キャンペーンを実施しています。全国No.1ホットヨガスタジオのLAVAのレッスンを格安料金で受けたい方は、こちらから申し込みしてみましょう。

 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

 

また体験レッスンの予約方法について詳しく知りたい方は「LAVA(ラバ)の入会や体験レッスンの予約方法を図解付きでわかりやすく解説!」をチェックしてください。

ホットヨガLAVA
LAVA(ラバ)の入会や体験レッスンの予約方法や流れを図解付きでわかりやすく解説!
2020-06-04 19:20
LAVA(ラバ)の入会や体験レッスンの予約方法 国内最大級の店舗数や知名度を誇るホットヨガスタジオであるLAVAは会員の口コミ評判が良く、ヨガ経験が浅い方からも人気があるスタジオで...

 

今回私が予約したコースは「スタンダードコース」というもっとも一般的なコースで、時間は60分間です。予約が完了すると、スタッフの方から体験前日に電話が来ます。

 

LAVAスタッフ
このたびはLAVAの体験レッスンに予約いただきましてありがとうございます! 明日来られるということでお待ちしております!

 

こちらこそよろしくお願いします!

 

LAVAスタッフ
今回体験レッスンを予約された経緯に関してですが、お友達の紹介や広告などで興味を持っていただいたのでしょうか?

 

はい、以前からCMやポスターなどを見て気になっていたので予約してみました!

 

LAVAスタッフ

ありがとうございます!

ちなみに現段階で、LAVAへの入会についてどのようにお考えでしょうか?

 

ええと・・正直、いくつかのホットヨガスタジオに体験に行って比べてみようと思っています。

 

LAVAスタッフ

わかりました。ぜひいくつかのホットヨガスタジオを比べてみてください。

 

ただし1点だけ注意してください。

 

LAVAでは、「入会費無料キャンペーン」が体験レッスン当日に入会した場合のみ適用されるので、いくつかのスタジオを比較するのであれば、その中でLAVAを最後に回した方が良いですよ!

 

なるほど・・!
でも今回はとりあえず気軽な気持ちで体験レッスンを受けてみたいだけだから、明日行っちゃおう!

 

LAVAスタッフ

明日の持ち物ですが、ホットヨガで大量の汗をかくので、着替えの下着を持ってきてください。

その他のウェア、フェイスタオル、バスタオル、水は無料でご用意しますが、ご自身のものを持ってきても構いません。

 

また体験レッスンの方は、最初に説明などもさせていただきたいので、会場へはレッスン開始時間の30分前に着いて受付をしてください。

 

わかりました!よろしくお願いします。

 

こうして体験レッスン当日を迎えました。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

会場到着

事前電話で説明された通り、レッスン開始のちょうど30分前くらいに会場に到着しました。

 

フロントで体験レッスンを受けにきた旨を伝え、指示された場所に座って待ちます。

コース説明

まずはじめに、レッスン担当の講師に体験コースの説明をされます。体験コースには3種類ありますが、いずれのコースもホットヨガのレッスン内容自体は同じになります。

 

コース名 特典 価格
デトックスビューティーコース コラーゲンドリンク、ヨグリッチ付き 1,390円(税込)
デトックスコース ヨグリッチ付き 1,190円(税込)
てぶら体験コース ホットヨガのみ 500円(税込)

※体験当時のコースなので、タイミングによって異なることがあります
ヨグリッチとは、LAVAで販売しているダイエット酵素入りゼリーのことです。

私はとりあえずLAVAのホットヨガを体験してみたいという気持ちで来ただけなので、特にオプションはつけずにワンコインで体験できる「てぶら体験コース」を選択しました。

カルテ記入

続いて、タブレットのような電子媒体に、個人情報などの必要事項を入力していきます。

 

現在の身体の悩み、ホットヨガ経験の有無、アレルギーの有無、入会の意思についてなど、このあと行うカウンセリングの材料となる質問に答えていきます。

カウンセリング

カウンセリング

カルテが書き終わると、担当講師から記入内容について簡単にカウンセリングを受けます。そこではLAVAについての説明もありました。

 

LAVAではレッスンの種類が豊富であること、全国にも店舗が多いので今後引越しをしたときにも通いやすいこと、ホットヨガ以外のプログラムも用意されていることなどの説明を受けました。

 

またLAVAへの入会について「検討中」と記入したため、その理由を聞かれました。

 

他のホットヨガスタジオもいくつか回ってから決めたいと正直に話すと、「LAVAで入会特典を受けられるのは、体験レッスン当日の入会に限られます」ということだけ説明されましたが、特に検討中の理由の深堀りや強い勧誘はされませんでした。

着替え、準備

そしてホットヨガの準備に入ります。

 

スタッフの方からウェア上下、バスタオル、フェイスタオル、水1ℓ、ロッカーの鍵のセット受け取ります。このとき、ウェアのサイズはM,Lから選べます。またウェアの上はTシャツかカップ付きキャミソール選べます。

 

続いてロッカーに案内され、着替え終わったらフェイスタオルと水以外全てロッカーに入れ、フロントで声かけるように説明を受けます。

 

着替え終わってフロントで声をかけると、担当講師の方にエッセンシャルバーム渡されるので、身体に塗ってみます。塗ることで発汗作用を高め、筋肉を柔らかくほぐしてポーズが取りやすくなるようです。

お会計

このタイミングで、体験レッスン料の500円を支払います。会場到着から会計までで、ちょうど25分くらいになります。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

体験レッスン

体験レッスン

ここで、いよいよスタジオに案内されます。LAVAは20人前後の少人数制のレッスンを実施していますが、この日もスタジオには25人くらいでほぼ満員の状態でした。

 

体験レッスンの生徒は、講師の近くの1番前の場所にマットをあらかじめ敷いておいてもらえます。そのため講師のポージングが見えやすく、うまくポーズができないでいるとすぐに教えにきてくれるので安心して受けることができました。

 

なお、レッスン中は10分おきに水分をとるように指示があり、もちろんそのタイミング以外で水分をとることもできます。

呼吸法

そしてレッスンが始まりました。最初の15分間は、呼吸法についてみっちり指導を受けました。

 

ホットヨガでは呼吸を意識することでよりリラックスしたり姿勢の維持をする効果が見込めるので、スタンダードコースではまずは呼吸法の指導から始まります。

座りのポーズ

ここからホットヨガのポージングをとり始めました。まず20分間は座りながらのポーズをとっていきます。

 

この段階では身体が伸びているなという実感はありましたが、特にきつくなく、爽やかな汗をかいて心地よいという印象でした。

立ちのポーズ

次の10分間で、立ちのポーズをとっていきました。結論から言うと、この立ちのポーズの10分間が1番きつかったです。筋肉使うようなポーズが多く、インナーマッスルが鍛えられているような実感です。

 

日頃の運動不足を痛感しました。笑

 

ここで、信じられないくらいびっしょりと汗をかきます。次の日の筋肉痛もこの立ちのポーズが原因かも・・。

寝ながらのポーズ

続いて10分間、寝ながらのポーズをとります。仰向けで寝っ転がった状態で、腕や足を動かしながらポーズをとっていきます。

 

先ほどの立ちのポーズがきつかったこともあり、ここではリラックスしながら心地よさを感じながらポーズを取ることができました。

ストレッチ

ストレッチ

クールダウンとして、5分間ストレッチを行っていきます。仰向けで寝てたり、ゆっくりと身体を伸ばしていき、真っ暗な中休息時間を過ごします。

 

ここで、体験レッスンの人はクラスが終わった後の「10分ヨガ」も参加してもらうので、そのままでいてほしいと言われます。帰りたい人は帰っても良いとのことで、半分くらいの受講者の方は帰りました。

10分ヨガ

この10分ヨガでは、うまくポージングをとるための肩の開き方について学んでいきました。どちらかというと経験が浅い方向けの丁寧な解説というような印象を受けました。

 

ちなみにこの10分ヨガは、60分のレッスン後に実施する場合としない場合があるようです。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

レッスン後

レッスンが終わった後は、まずフロントに行き、身体のぽかぽかをキープする温感ジェルを塗ってもらいました。

 

そしてホットヨガのレッスン後の過ごし方における注意事項を聞きます。ホットヨガ後は身体の吸収が促進されているので、食事までは2時間はあけるべきだということ、逆に水分はたくさん取るべきだということなどについてです。

シャワーを浴びる

シャワーを浴びる

その後、担当講師にシャワー室を案内してもらい、終わったら荷物をまとめてフロントで声かけてと言われます。

 

着替え、バスタオル、鍵だけを持ち、シャワールーム備え付けのカゴに入れます。戸塚店のシャワールームは全部で8室で、綺麗で清潔に保たれています。

 

シャワールーム付近には、「シャンプーやボディーソープは混雑緩和のためおいてありません」と張り紙してありましたが、みなさん自分のものを持ち込んでいたため時間がかかり、ここで15分ほど待つことになりました。

 

シャワーを浴びた後、パウダールームにあるドライヤーで髪を乾かし、化粧をすることもできます。アメニティとしてはおしぼり、綿棒、化粧水などのグッズが揃っていましたが、椅子は用意されていませんでした。

 

こちらもおそらく、利用者の方が長くゆっくり化粧をして混雑してしまうのを防ぐためでしょう。

体験終了

全ての荷物を持ち、フロントでスタッフの方に声をかけると、施設利用規約の引換証を渡されました。そしてスタッフの方が、最後まで感じ良く外まで見送ってくれて終了となりました。

 

驚いたのが、入会の勧誘を一切されなかったことです。シャワーを浴びているときは、このあと勧誘があるのかなぁと少し不安な気持ちもありましたが、今回のスタッフの方は、最初に検討段階であることを伝えていたこともあってか、しつこい勧誘は一切ありませんでした。

 

「LAVAは勧誘が激しい」と聞いていましたが、それは一部の店舗の一部のインストラクターのみの話かもしれません。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

ホットヨガLAVA(ラバ)の体験レッスンの感想まとめ

 

良かった点

LAVAの体験レッスンを受けてみて良かった点をまとめてみました。感想としては、総じてLAVAの体験レッスンは大満足でした。

LAVAの良かった点

・ホットヨガをやったことない人でも分かりやすく丁寧

・ポーズ数が多く、楽しんでいたら1時間あっという間に過ぎた

・身体が硬い人のために、ポージングがきつい人はこのようにしてもOKと代替案を出してくれる

・初めてで緊張していたが、担当講師が優しく入店から退店までずっとついててくれたから安心

・終わった後のスッキリ感がすごい

・館内は非常に清潔感がある

・講師やスタッフの方の感じがとてもいい

・一度当日入会の意思がないと伝えたら勧誘を一切されなかった

特にホットヨガ初心者である私にも丁寧に対応してくれて安心できましたし、最初は緊張していましたが最後には思いっきり汗をかくことができリラックスしてストレス発散につながったと思います。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

悪かった点

LAVAの体験レッスンを受けてみて悪かった点、気になった点をまとめてみました。

LAVAの悪かった点

・レッスン後のシャワーは15分くらい待つ

・パウダールームに椅子がない
・ヨガのマットが少し臭かった

やはり国内最大の利用者数を誇る人気のLAVAだからこそ、ある程度の待ち時間がかかることはあります。またヨガマットが少し匂いましたが、こちらはマイヨガマットを購入すれば解消できる問題かなと思います。

 

いずれにしても、私が感じた良い点も悪い点も、人それぞれ感じ方が違うと思うので、まずは気軽に体験レッスンを受けてみることをおすすめします。

 

体験レッスンを受けることで、そのスタジオの雰囲気や生徒の年齢層、他のスタジオとの設備の違いや清潔感など具体的に知ることができます。LAVAの体験レッスンは、期間限定で無料だったり150円だけで受けられたりするので、この機会に行ってみましょう!

LAVA(ラバ)と他のホットヨガスタジオカルド、ロイブを比較!

 

ここでは、LAVAの特徴をよりわかりやすくするために、他の人気ホットヨガスタジオカルドとロイブと比較した結果をご紹介します。

スタジオ LAVA(ラバ) カルド ロイブ
店舗数 430店舗以上 65店舗以上 61店舗
月4回コース 6,800〜10,800円(税込) 7,500〜8,800円(税込) 8,470~10,890円(税込)
通い放題コース 6,800〜15,800円(税込) 8,250〜12,100円(税込) 8,448〜14,300円(税込)
プログラムの種類 31種類 38種類 35種類
利用者 女性専用店舗

男女共用店舗

男性専用クラス実施店舗あり

女性専用店舗

男女共用店舗あり

女性専用店舗のみ
おすすめな人 ホットヨガ初心者
家や職場の近くの店舗に通いたい
ホットヨガ経験者
コスパや通いやすさを重視する
20〜40代の女性
激しいエクササイズもしたい

この表を見てわかるように、まずLAVAは3スタジオで最も国内店舗数が多いホットヨガスタジオです。そのため、仕事終わりに行きやすい店舗を探している方や、自宅の近くにある店舗を探している方は、該当エリアにあるLAVAの店舗を見つけやすいでしょう。

 

またLAVAは、初心者が始めやすいスタジオとして有名です。実際に公式サイトには、LAVA会員の80%以上が初心者であるとされており、ホットヨガに興味はあるがやったことはないという方に選ばれています。

 

さらに店舗ごとに女性専用の店舗や男女共用店舗、男性専用レッスンを用意している店舗の3種類があり、自分の目的や都合に合わせて受講できるのも通いやすいポイントです。

 

運動不足を解消したい方やホットヨガが気になっている方、多くの店舗のタイプから自分に合った通い方がしたい方は、まずはLAVAの体験レッスンに参加してみると良いでしょう。
 

\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

 

またLAVAに通うのが難しい、合わなそうと感じた方は、LAVAが提供しているオンラインヨガを受けるのも選択肢の1つです。

 

詳しく知りたい方は「LAVA(ラバ)のオンラインヨガ・おうちヨガの口コミは?料金やレッスンの流れ、無料動画を紹介!」もぜひチェックしてみましょう。

LAVA(ラバ)のオンラインヨガ・おうちヨガの口コミは?料金やレッスンの流れ、無料動画を紹介!
LAVA(ラバ)のオンラインヨガ・おうちヨガの口コミは?料金やレッスンの流れ、無料動画を紹介!
2021-01-21 13:14
大手ホットヨガスタジオであるLAVAでは、オンラインヨガサービスを提供しているって知ってましたか? 「LAVAが提供するオンラインヨガが気になる」 「料金はどのくらいかかるの?」...

 

なおこの段階で、LAVAと他のスタジオを比較して見てみたいと感じた方は、カルドやロイブとの比較も参考にしてください!

 

カルドとの比較 【一目瞭然】LAVA(ラバ)とカルドの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?
ロイブとの比較 【一目瞭然】LAVA(ラバ)とロイブの違いを徹底比較!どっちがおすすめ?

 

また、その他にも全国のおすすめのホットヨガスタジオについて知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。

ホットヨガカレッジおすすめランキング
【2023年】ホットヨガスタジオおすすめランキング!人気の7教室のうちどこがいいか徹底比較!
2019-02-01 18:28
ホットヨガスタジオ・人気ヨガ教室はどこがいい?大手7サービスを比較! ・ホットヨガスタジオ7つのサービス内容を比較 ・ホットヨガスタジオの選び方 ・おすすめホットヨガスタジオ厳選7...

ホットヨガLAVA(ラバ)はこんな人におすすめ

ホットヨガスタジオLAVAについてまとめると、LAVAは以下のように考えている方におすすめです。

LAVAはこんな人におすすめ!
・ホットヨガ初心者なので、インストラクターに丁寧に教えてほしい
・自宅や職場の近くなど、2店舗自由に通いたい
・知らないスタジオよりも、大手で実績があるスタジオの方が安心できる
・飽き性なので、自分の成長に合わせていろんなプログラムを受けたい
・ヨガを始めるグッズをまだ何も持っていない

LAVAは20人以下の少人数制レッスンを提供しているので、ホットヨガ初心者の方やインストラクターに丁寧に教えてほしい方におすすめです。

 

また店舗数が多いことや多くの指導実績があることから、あらゆる方におすすめできるスタジオです。プログラム数やヨガグッズの充実度も申し分ないので、これからヨガを始めたい方は、まずはLAVAを検討してみると良いでしょう。

 

今ならLAVAの体験レッスンは、キャンペーン期間につきたった150円で予約することが可能です!

 
\会員の80%以上(※)が未経験からのスタート/
※ 公式サイトに記載

ホットヨガLAVA(ラバ)はこんな人におすすめしない

 

LAVAは、以下のように考えている方にはおすすめしません。

LAVAはこんな人におすすめしない

・東京や大阪でとにかく料金が安いスタジオに決めたい
・人工的に温められた環境だと息苦しさを感じたことがある
・インストラクターに見られずに自由にやりたい

LAVAは地方の店舗は料金が安いですが、東京や大阪などの主要都市では料金がそこまで安いわけではありません。

 

また、暖房やヒーターを用いて人工的にスタジオを温めているので、そのような環境で過去に息苦しさを感じてしまった方にはおすすめできません。気になる方は、一度LAVAの体験レッスンを受けてみて息苦しさを感じるかどうか確認してみましょう。

 

さらに、LAVAではインストラクターによる丁寧な指導が推しポイントであるので、逆にインストラクターに見られずに自由にやりたいという方にはおすすめしません。

 

(LAVAに直接意見を言いたい方は、LAVAのお問い合わせフォームより問い合わせてみましょう。)

 

上の3点に不満を持った方は、カルドがおすすめです。

 

カルドには以下の特徴があるので、LAVAのデメリットを解消しています。

・料金が安い、コスパが高い
・床暖房スタジオなので息苦しさを感じない
・60〜80人収容のスタジオで自由にポーズが取れる

カルドは今だけ0円キャンペーンを実施しているので、ぜひこの機会に予約してみましょう!

 
\コスパ抜群!7部門で1位獲得(※)の人気スタジオ/
※公式サイトに記載
カルドの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【実体験】カルドの口コミ評判はやばい?悪い?クレームや会員の声15選を厳選して紹介!」をチェックしてください。

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等の内容や効果等について何らの保証もするものではありません。

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等を提供する企業の意見を代表するものではなく、各記事等の作成者等の個人的な意見にすぎないことをご了承ください。

※本サイト内の記事等で紹介している商品やサービスの内容等については、当該商品やサービスを提供している企業様へご確認ください。

※本サイト内の記事等の内容は、当該記事等の作成日または更新日現在のもので、当該記事等を閲覧なさっている時点で提供されている商品やサービスの内容を必ずしも反映していません。ご了承ください。

※本サイトにおける記事等の内容に関し、明示、黙示または法定のものも含め、何らの保証(商品性を有していること、満足のいく品質であること、特定の目的に適合していること、正確性、平穏な利用、および第三者の権利を侵害していないことに関する黙示の保証も含みますが、これらに限られません。)をするものではありません。

※なお、当サイトで紹介する口コミはあくまで個人の感想です。感想には個人差がありますので、現状のサービス内容については公式サイトをご確認ください。また、手続きの成約などを保証するものではありません。

関連キーワード
  • ホットヨガLAVA
    LAVAの至福の睡眠ヨガの感想・口コミは?ポーズ内容や効果、消費カロリーや汗の量を解説

    睡眠の質を高めたくて、LAVAの至福の睡眠ヨガを検討している方もいることでしょう。今回は、至福の睡眠ヨガについ...

  • LAVAがむかつくというクレーム・苦情の真相は?やばい・ひどい・悪質と言われる理由を考察
    LAVAがむかつくというクレーム・苦情の真相は?やばい・ひどい・悪質と言われる理由を考察

    LAVAの利用を検討していて、むかつく・やばいといった評判が気になった方もいることでしょう。今回は、LAVAの...

  • LAVA(ラバ)のマシンピラティスの口コミは実際どう?料金や持ち物、東京の店舗を紹介!
    LAVA(ラバ)のマシンピラティスの口コミは実際どう?料金や持ち物、東京の対応店舗を紹介!

    LAVA(ラバ)のマシンピラティスとは? LAVAのマシンピラティスとは、LAVAで行われているピラティス専用...

  • BDCピラティスの口コミ評判は?料金プランやスタジオの特徴を解説
    BDCピラティスの口コミ評判は?料金プランやスタジオの特徴を解説

    BDCピラティスの総合評価やスタジオの特徴 BDCピラティスは、国内初となるマシンピラティス専門のスタジオです...

  • 料金が安い暗闇フィットネスはどこ?女性専用など人気でおすすめの10スタジオ
    料金が安い暗闇フィットネスはどこ?女性専用など人気でおすすめの10スタジオ

    暗闇フィットネスとは? 暗闇フィットネスとは、その名の通り暗闇にしたスタジオ内で運動するフィットネスのことです...

  • ロイブ
    ロイブの全身MAX(全身引き締めMAX)とは?レッスンの特徴や5つのイメージ動画を紹介

    ロイブの全身MAX(全身引き締めMAX)とは? ホットヨガスタジオロイブには、全身MAX(全身引き締めMAX)...