
目次
オンラインヨガの料金相場はいくら?
新型コロナウイルスの影響により、2020年から人気沸騰中のオンラインヨガですが、その料金相場はどのくらいなのでしょうか。
サービスによって違いがありますが、およその料金相場は、ライブ型の場合1レッスン490〜980円、受け放題で月額6,980〜8,980円、ビデオ型の場合は受け放題で月額980〜1,800円となっています。
サービス | 料金相場 |
---|---|
【ライブ型】1レッスンあたり | 490〜980円 |
【ライブ型】受け放題の月額会費(動画見放題付き) | 6,980〜8,980円 |
【ビデオ型】受け放題の月額会費 | 980〜1,800円 |
なお今回は、オンラインヨガの大手4社を参考に相場を出しています。
※中でもオンラインヨガで人気No.1のSOELUでは、1レッスン490円(2レッスン980円〜)と安くてお得な料金プランです。今だけ30日間のオンライン体験ヨガが100円で受けられるので、ぜひ参加してみましょう。
オンラインヨガは通うタイプのホットヨガスタジオより安い?
自宅でインターネットで受けられるオンラインヨガは、通うタイプのホットヨガスタジオよりも料金が安いです。
具体的に料金を見てみると、オンラインヨガの1レッスンあたりの料金や通い放題の月額料金は、通うタイプのホットヨガスタジオよりも2分の1程度まで安くなる場合があります。
参考までに通うタイプのホットヨガスタジオの料金相場と比較すると、このようになります。
サービス | 1レッスンあたりの料金 | 受け放題の月額料金 |
---|---|---|
【ライブ型】オンラインヨガ(動画見放題付き) | 490〜980円 | 6,980〜8,980円 |
【ビデオ型】オンラインヨガ | ー | 980〜1,800円 |
通うタイプのホットヨガスタジオ | 1,500〜2,500円 | 8,000〜16,000円 |
このように、ライブ型・ビデオ型いずれも、通うタイプのホットヨガスタジオよりも安いことがわかります。
また、ライブ型のオンラインヨガの月額料金は、動画見放題付きの料金なので、自分の都合に合わせてライブ型とビデオ型を使い分けられるという面でもおすすめです。
ただし、オンラインヨガと通うタイプのホットヨガスタジオは、どちらにもメリットやデメリットがあります。
通うタイプのホットヨガスタジオを比較したときの、オンラインヨガのメリットやデメリット詳しく知りたい方は「【オンラインヨガを徹底比較】料金や口コミからおすすめできるのはココ!」もぜひチェックしてみましょう。

オンラインヨガが通うタイプのホットヨガスタジオより安い理由
それでは、オンラインヨガがここまで安い料金でレッスンを提供できる理由について見ていきましょう。
ビデオ型のオンラインヨガはあまり人件費がかからないから
まずビデオ型のオンラインヨガは、一度撮影すれば人件費がかからないという点が挙げられます。ビデオ型のオンラインヨガは、最初にインストラクターによるヨガポージングの解説動画を撮影する必要があります。
ここではインストラクターの他、カメラマンが撮影する場合にはカメラマンの人件費、動画をわかりやすく編集する場合には動画編集者の人件費などがかかります。
しかし一度動画が完成してしまえば、その後の人件費はほとんどかかりません。動画に不具合があった場合のみ対応できるスタッフがいれば十分です。このように人件費が削減できることから、オンラインヨガは安くなっています。
スタジオの賃料や設備費用がかからないから
ビデオ型でなくライブ型のオンラインヨガであっても、通うタイプほど人件費がかからないのが特徴です。その理由としては、通うタイプのホットヨガスタジオのように、スタジオの賃料や設備費用がかからないからです。
例えば都内にある程度の大きさのスタジオを持つ店舗を置くとしたら、毎月の賃料だけで100万円を超えることもあるでしょう。
さらにスタジオを温めるための電子ヒーター、シャワーの水道代やガス代、パウダールームのドライヤーなどにかかる電気代などを合わせると、スタジオ1店舗を運営するだけでもかなりの費用がかかることがわかります。
一方でオンランヨガでは、このような費用が一切かからないので、利用者の月額会費もできるだけ抑えた料金に設定することができるのです。
大手4社オンラインヨガの料金を比較
それでは、おすすめな大手4社のオンラインヨガについて、ライブ型とビデオ型ごとに毎月かかる月額料金を比較して見てみます。
ライブ型
サービス名 | SOELU | 自宅deヨガ |
---|---|---|
指導 | グループ、ビデオ | 個人、グループ、ビデオ |
インストラクター登録数 | 176人 | 7人 |
平日1日のレッスン数 | 23〜25レッスン | 5レッスン |
土日1日のレッスン数 | 26レッスン | 2レッスン |
入会金 | 0円 | 0円 |
1レッスン料金 | 490円(2レッスンで980円) | 980円 |
通い放題月額料金 | 6,980円(動画見放題付き、12か月契約の場合) | 8,980円(動画見放題付き) |
ライブ型で安くて最もおすすめできるのは、オンラインヨガNo.1の知名度を誇るSOELUです。12か月プランで申し込めば、月額6,980円でライブレッスン受け放題になるのに加えて、すべての動画も見放題になります。
また上表をみてわかる通り、サービス内容を2番目におすすめな自宅deヨガと比較しても、インストラクターやほとんど全ての項目で圧倒していることがわかります。豊富なレッスンが受けられるだけでなく料金も安いので、使いやすさという面でも間違いないです。
SOELUの料金プランが詳しく知りたい方は「オンラインヨガSOELU(ソエル)の料金プランは高い?月額費用がお得になるキャンペーンも紹介!」もぜひ参考にしてください。

一方の自宅deヨガの強みは、個人レッスンが受けられることです。90分間の個人セッションでは、ゆったりと指導を受けることができます。月額料金はSOELUよりも高いですが、オンラインヨガの個人レッスンにこだわる方は、自宅deヨガもおすすめです。
またいずれのサービスにおいても、入会金は一切かかりません。この点も、気軽に登録して利用してみることができる理由の1つです。
ビデオ型
サービス名 | LEAN BODY | Yogalog |
---|---|---|
視聴可能動画数 | 350 | 500 |
インストラクター数 | 27人 | 13人 |
入会金 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 980円(12か月契約の場合) | 1,800円 |
ビデオ型の場合、安くて最もおすすめのサービスはLEAN BODY(リーンボディ)です。12か月契約すれば、月額料金が980円と1,000円未満なので、年間を通してオンラインヨガを受けたいという方はお得に利用できます。
2番目におすすめのYogalogと比べると、視聴可能動画数こそ少ないですが、それでも350と十分な本数が用意されています。また動画に出演しているインストラクター数がYogalogの倍以上であるため、多くの先生の指導法や理論を体験できます。
一方のYogalogでは、月額料金が1,500円とLEAN BODYよりは高く設定されています。
その代わり、視聴可能動画数が500と業界屈指の数になっています。そのため、「同じ内容のプログラムでも、インストラクターが異なるならそっちもチェックしたい」と考える方にはおすすめです。
大手4社オンラインヨガの体験レッスンの費用
ライブ型
ライブ型のオンラインヨガであるSOELUと自宅deヨガの体験レッスンを見てみます。
サービス名 | SOELU | 自宅deヨガ |
---|---|---|
体験レッスン | あり(30日間100円) | なし |
まずSOELUでは、30日間100円で体験レッスンが受けられます。30日間は受け放題になるので、気になるプログラムはこの機会に全て受けちゃいましょう!
その上で、今後も継続的にオンラインヨガに取り組みたいと思った場合は、継続して月額980円〜の料金を支払うようにすれば良いでしょう。
一方で自宅deヨガは、体験レッスンを受けることができません。まずはライブ型のオンラインヨガがどんなものか試してみたいという方は、SOELUを利用するようにしましょう。
ビデオ型
ビデオ型のオンラインヨガであるLEAN BODYとYogalogには、どちらにも体験レッスンが用意されています。
サービス名 | LEAN BODY | Yogalog |
---|---|---|
体験レッスン | あり(2週間無料) | あり(1か月1,500円) |
LEAN BODYには2週間無料になる体験レッスンがあるので、まずはビデオ型のオンラインヨガはどのようなものか試したいという方にはおすすめです。
Yogalogの体験レッスンは、1か月1,500円で利用できるというものです。
無料のLEAN BODYと比べると体験レッスン料金がかかってしまうので、まずはLEAN BODYの無料体験をしてみて、もう少しお得にビデオ型のオンラインヨガを利用したいと考える方は、その後Yogalogの体験レッスンを利用するのが良いでしょう。
また、料金以外にもオンラインヨガを選ぶ上で見るべきポイントが知りたい方は「【オンラインヨガを徹底比較】料金や口コミからおすすめできるのはココ!」もぜひチェックしてみましょう。

そのほかにも、今回ご紹介したオンラインヨガではなく、生レッスンが受けられる全国のホットヨガスタジオが詳しく知りたいという方は、「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。
