
目次
カルドとロイブのホットヨガはどっちがおすすめ?
これからホットヨガを始める、またはLAVAから他のスタジオに乗り換えを検討している方の中には、カルドとロイブのどっちがいいか迷っている方も多いのではないでしょうか。それぞれのスタジオに魅力がありますが、結論としては各スタジオがおすすめな人は以下の通りです。
カルドがおすすめな人は「東京、大阪、名古屋などの都心部で安いスタジオを探している人」「身体に良い環境でホットヨガがしたい人」「レッスン予約やヨガマットの持参がめんどくさい人」「ホットヨガ以外にジムや岩盤浴なども利用したい人」です。
ロイブがおすすめな人は「カフェのようなオシャレな空間でホットヨガがしたい人」「女性だけの環境でレッスンに集中したい人」「アメリカで流行しているような斬新なエクササイズにも興味がある人」「ある程度ストイックにやりたい20代〜50代女性」です。
カルドとロイブの違いを比較
今回はいくつかの項目に分けて、カルドとロイブを比較してきます。
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
体験レッスン料 | 0~980円(店舗によりキャンペーンが異なる) |
500円→0円(期間限定キャンペーン中!)
※ロイブプラス銀座店は3,000円 |
月額料金 |
6,000〜7,980円(月4回)
8,000〜8,800円(通い放題、時間制限) 9,500〜11,000円(通い放題) |
7,700~9,900円(月4回)
9,100〜13,000円(通い放題、時間制限) 10,800~15,000円(通い放題) |
店舗数 | 65店舗以上(都心部に多め) | 61店舗以上(全国に満遍なく) |
営業時間(銀座店) | 9:30~23:00(平日)
9:30~20:00(土日祝) |
7:00~22:00(平日)
7:00~20:00(土日祝) |
プログラム数 | 38種類 | 35種類 |
個性的なプログラム | あり | 多数あり |
レッスン予約 | なし | あり |
1レッスンあたりの人数 | 60~80人程度 | 40~60人程度 |
生徒の年齢層 | 20〜60代など幅広い年代がいる | 20〜40代など若い方が多い |
利用対象者 | 男女利用可能 | 女性専用スタジオ |
ヨガマットの必要性 | なし | あり(無料レンタルあり) |
教室の内装や外観 | 清潔感のある作り | オシャレでかわいい作り |
1つ1つの項目について、カルドとロイブの違いを詳しく見ていきましょう。
体験レッスン料
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
体験レッスン料 | 0~980円(店舗によりキャンペーンが異なる) |
500円→0円(期間限定キャンペーン中!)
※ロイブプラス銀座店は3,000円 |
体験レッスン料に関しては、カルドもロイブも期間によってキャンペーン内容によって変動します。
カルドでは店舗によってキャンペーン内容が変わることも多く、体験レッスンが0円のときもあれば980円の時もあります。また岩盤浴の施設が併設されている店舗では、ホットヨガと岩盤浴セットの体験料金が設定されているところもあります。
一方でロイブは、通常は500円のワンコインで手ぶらの体験レッスンを提供していますが、ときおり0円キャンペーンを実施しています。ただし、グレードの高いロイブプラス銀座店のみ体験レッスン料は3,000円です。
月額料金
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
月額料金 |
6,000〜7,980円(月4回)
8,000〜8,800円(通い放題、時間制限) 9,500〜11,000円(通い放題) |
7,700~9,900円(月4回)
9,100〜13,000円(通い放題、時間制限) 10,800~15,000円(通い放題) |
月4回通える月額プラン料金は、カルドが6,000~7,980円、ロイブが7,700~9,900円となっています。通い放題プランは、カルドが8,000~11,000円、ロイブが9,100~15,000円となっています。
見てわかる通り、月額料金が安いコストパフォーマンスの良いホットヨガスタジオはカルドです。毎月の出費をとにかく抑えたい、できるだけ値段や料金が安いスタジオを探しているという方はカルドがおすすめです。
カルドの料金について詳しく知りたい方は「【カルドの料金プランの値段】月額会費(月謝費用)が安いのはなぜ?」もご覧ください。

店舗数
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
店舗数 | 65店舗以上(都心部に多め) | 61店舗以上(全国に満遍なく) |
カルドとロイブはどちらも全国に店舗展開しており、店舗数はカルドが65店舗以上、ロイブが61店舗以上とほとんど変わりません。ただし出店エリアには違いがあります。
カルドいわゆる主要駅にはだいたい出店しており、店舗のエリア内訳を見てもほとんどが関東エリアや関西エリアに集中しているなど、偏りがあります。各エリアの人口密度から考えると、このような出店計画を立てるのは当然でしょう。
一方でロイブは、全国にまんべんなく出店しています。しかし逆に言えば、新宿、渋谷、横浜、柏、大宮などの関東圏の主要駅において出店がありません。そのため地方に住んでいて近くにロイブの店舗があるという方もいれば、都心部の主要駅によく行く方でロイブの店舗がなく不便に感じる方もいるでしょう。
カルドとロイブの違いを知る前に、まずは自分が通いたいエリアに両方の店舗があることを確認しておきましょう。
カルドの店舗の場所が知りたい方は「カルドの店舗一覧まとめ!店舗移動や変更する際の注意点は?」もご覧ください。

営業時間
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
営業時間(銀座店) | 9:30~23:00(平日)
9:30~20:00(土日祝) |
7:00~22:00(平日)
7:00~20:00(土日祝) |
出勤前や出勤後にホットヨガをしたいと考えている方にとっては、各スタジオの営業時間も気になるでしょう。ここでは銀座店の営業時間で比較してみましょう。
まずカルドでは、銀座店は平日23時まで営業している点がメリットです。夜遅くまで営業しているので、新橋や汐留、銀座などで出勤している方も、勤務後にホットヨガをして帰宅するということができます。
一方のロイブでは、銀座プラス店は朝7時から営業しています。そのため仕事前にホットヨガですっきりしてから出社したいという方にもおすすめできます。
どちらのスタジオが良いか、自分のエリアにある店舗の営業時間を比較してみて、自分の生活スタイルや出社時間と併せて考えてみるのが良いでしょう。
プログラム数
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
プログラム数 | 38種類 | 35種類 |
カルドとロイブは、大手ホットヨガスタジオの中でもプログラム数が多いことで有名な2社になります。それぞれのプログラム数はカルドで38種類、ロイブで35種類です。
どちらにも数多くのプログラムがあるので「受けたいプログラムがない」「一通りのプログラムを受けて飽きてしまった」というような状況は起こりにくいでしょう。
個性的なプログラム
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
個性的なプログラム | あり | 多数あり |
ロイブは、ホットヨガ以外にもさまざまな流行のエクササイズを積極的に取り入れています。具体的には、サーフエクササイズやビートドラムダイエット、相撲ヨガなどが挙げられます。
このように、アメリカのニューヨークやロサンゼルスで流行しているエクササイズをいち早く取り入れて提供するのがロイブのスタイルなので、流行に敏感な方や世界的に流行している最先端のエクササイズをやってみたい方にはおすすめです。
カルドにもレベルや目的に合わせた多くのプログラムがありますが、ロイブほどの個性的なプログラムは多くない印象です。
ヨガに限らずさまざまなエクササイズがしたい方はロイブ、あらゆるタイプのヨガが体験したい方はカルドを選ぶのがおすすめです。
ロイブにはどのような個性的なプログラムがあるのか詳しく知りたい方は「ホットヨガロイブのプログラム一覧!人気のレッスンはどれ?」もご覧ください。

レッスン予約
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
レッスン予約 | なし | あり |
カルドはレッスン予約が不要であることが知られており、利用者からも評判が高いです。
レッスン予約が必要ということは、ただ単に手間がかからないということだけでなく「レッスンが予約できないということがない」「急用で行けなくなったときのキャンセルの連絡も不要」というメリットがあります。
予約手続きなどが億劫なめんどくさがりの方や、確実にレッスンに参加したい方、仕事などで予定が読みにくい方にはおすすめです。
一方のロイブでは予約が必須です。専用ページに会員番号とパスワードを入力してログインして手続きを行う必要があります。
1レッスンあたりの人数
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
1レッスンあたりの人数 | 60~80人程度 | 40~60人程度 |
カルドとロイブでは、1レッスンあたりの人数も異なっています。カルドは60〜80人、ロイブは40〜60人です。
どちらもホットヨガスタジオの中ではかなり収容人数が多い方で、たくさんの人の中でやる方が安心という方にはおすすめです。
しかし当然インストラクターの目線は全生徒に届かず、インストラクターの方が一人ひとりに対して丁寧なフォローをくれることはないため、そのような初心者の方向けの指導が受けたい方はLAVAの方がおすすめです。
生徒の年齢層
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
生徒の年齢層 | 20〜60代など幅広い年代がいる | 20〜40代など若い方が多い |
カルドでは会員の年齢層が幅広く、20〜60代など幅広い年代の方が在籍しています。それぞれが健康やダイエットなどの目的のためにホットヨガに取り組んでいます。
一方でロイブでは20〜40代の年代の方が中心です。これは、ロイブには世界最先端のエクササイズなど、比較的激しめのプログラムが多いことが理由に挙げられます。
ヨガというよりダンス要素が強いK-POPダンスダイエットや、暗闇の中で爆音の音楽の中動くサウンドフィールヨガなど、そのレッスン内容から若めの年代の方に指示されています。
利用対象者
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
利用対象者 | 男女利用可能 | 女性専用スタジオ |
カルドとロイブは、利用できる対象者が異なります。カルドは男性でも利用できる店舗と女性専用店舗の2つに別れているのに対し、ロイブは女性専用店舗のみです。
男性の方やカップルで参加したい方、異性がいても気にならない女性の方はカルド、女性専用の環境にこだわりたい方はカルドの女性専用店舗またはロイブの店舗を選択しましょう。
ヨガマットの必要性
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
ヨガマットの必要性 | なし | あり(無料レンタルあり) |
ホットヨガで荷物になるものと言えばヨガマットです。電車の中でも会社でもかさばるし邪魔に感じてしまいますよね。
カルドではこのヨガマットが不要です。フローリングに遠赤外線の床暖房を使用しているため、この床がヨガマットを敷くことなく身体を内面から温めてくれます。
一方でロイブではヨガマットが必要です。しかしスタジオにもヨガマットは常設されており、自前のものを用いてもスタジオにあるものを無料レンタルしてもどちらでも良いです。衛生面を気にしない方や自前のマットにこだわらない方であればスタジオのものを利用しても良いでしょう。
教室の内装や外観
比較項目 | カルド | ロイブ |
---|---|---|
教室の内装や外観 | 清潔感のある作り | オシャレでかわいい作り |
カルドとロイブは、教室の内装や外観のコンセプトが異なります。
カルドのスタジオは、どの性別や年代の方にも利用してもらえるように、清潔感や高級感がある作りになっています。「汚い」「臭い」というような口コミはほとんど見られず、十分快適にホットヨガに取り組めるスタジオです。
一方でロイブは、女性専用ということもあり女子ウケするデザインに振り切っています。木の温かみが感じられるスタジオで、カフェのようにおしゃれな空間で、スタジオに通うだけで気分が上がり明るい気持ちになると感じている会員も多くいるほどです。
カルドとロイブの口コミ評判や比較表を見るだけじゃ決められない方は?
ここまで比較項目を見てきて、まだどっちのスタジオが自分に合うのか迷っている方は、ぜひカルドとロイブの両方の体験レッスンを受けてみてから決めることをおすすめします。
もし2つの体験レッスンを受けても、かかる費用は最大でも1,500円程度になることが多く、キャンペーン内容によってはどちらも無料で体験することも可能です。
実際に多くのユーザーが体験レッスンに参加して「思ったよりスッキリできて良かった」「インストラクターの人柄に惹かれた」「混みすぎて嫌だった」などあらゆる感想を持っています。
気になるスタジオがある方は、まずは体験レッスンに参加してみて、周りの生徒の雰囲気やスタジオの綺麗さ、インストラクターの人あたりなど、肌で感じ取ってきてください。
カルドとロイブの体験レッスン予約は、以下のボタンから3分でできます。
ロイブの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「ホットヨガロイブの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!」をチェックしてください。
また、カルドやロイブ以外のおすすめのホットヨガスタジオについて知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」をチェックしてみましょう。

口コミ評判 | ホットヨガロイブの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック! |
---|---|
荷物、必要なもの | ホットヨガの荷物はこれで完璧!LAVA、カルド、ロイブで必要なものチェックリスト |
プログラム | ホットヨガロイブのプログラム一覧!人気のレッスンはどれ? |
サウンドフィールヨガ | ホットヨガロイブのサウンドフィールヨガとは?使われてる曲もチェック! |
ビートドラムダイエット | BEAT DRUM DIET(ビートドラムダイエット)はホットヨガスタジオロイブでできる? |
SUMO YOGA(相撲ヨガ) | ロイブのSUMO YOGA(相撲ヨガ)のやり方を動画でわかりやすく解説! |
K-POPダンスダイエット | ロイブのK-POPダンスダイエット〜make you KUBIRE〜のやり方を動画でチェック! |
リンパデトックスヨガ | ホットヨガロイブのリンパデトックスヨガとは?実施店舗やレッスン内容をチェック |
背中美人ヨガ | ロイブの背中美人ヨガのやり方を動画でチェック!使われている曲は? |
退会 | ロイブの退会方法!退会できない理由や違約金、手続きをチェック! |
LAVAとの比較 | 【一目瞭然】LAVA(ラバ)とロイブの違いを徹底比較!どっちがおすすめ? |
カルドとの比較 | 【一目瞭然】カルドとロイブの違いや評判を比較!どっちがおすすめ? |
新型コロナウイルス対応 | 新型コロナウイルスによるホットヨガスタジオの対応!LAVA、カルド、ロイブの休会・退会や無料ヨガ動画を紹介 |
初心者 | ホットヨガ初心者におすすめのスタジオは?これからヨガを始める人は必見! |
---|---|
安い | ホットヨガを安い料金で通うには?格安でコスパの良いホットヨガ教室【厳選3選】 |
無料体験 | ホットヨガ無料体験ができるスタジオまとめ!レッスン料0円のヨガ教室はどこ? |
通い放題 | 通い放題プランがおすすめのホットヨガスタジオをエリア別に紹介! |
キャンペーン | 【2020年10月】LAVA(ラバ)やカルドのホットヨガのキャンペーンまとめ!通い放題の入会がお得に? |
モニター | ホットヨガLAVA(ラバ)のモニターは募集してる?他スタジオのモニター案件も掲載! |
女性専用 | 女性専用のホットヨガスタジオはどこ?女性専用店舗の場所をチェック! |
男性 | 男性が通えるホットヨガ店舗まとめ!メンズの服装や出会いの有無もチェック! |
男女カップル | 男女カップルでホットヨガデートを楽しもう!おすすめのスタジオまとめ! |
学生割引 | ホットヨガの学生割引まとめ!高校生や大学生はLAVAやカルドが安い! |
オンラインヨガ | オンラインヨガを徹底比較!料金や口コミからおすすめできるのはココ! |
LAVAとカルドの比較 | 【一目瞭然】LAVA(ラバ)とカルドの違いを徹底比較!どっちがおすすめ? |
LAVAとロイブの比較 | 【一目瞭然】LAVA(ラバ)とロイブの違いを徹底比較!どっちがおすすめ? |
カルドとロイブの比較 | 【一目瞭然】カルドとロイブの違いや評判を比較!どっちがおすすめ? |