
目次
ビクラムヨガの総合評価
ビクラムヨガ(BIKRAM YOGA)は1970年から50年近い歴史を持ち、今や世界中で流行している伝統的なホットヨガスタジオです。
ホットヨガの元祖とも言われているこのビクラムヨガは、インド出身のビクラム・チョードリー氏が世界に広めたヨガで、アメリカのビバリーヒルズで大ヒットしたことから世界に広まり、およそ60か国、1600以上のスタジオで実践されています。
世界各地で行われているビクラムヨガはポーズも世界共通で、会員数も世界No.1となっているスタジオです。ポージングは、26種類のポージングと2つの呼吸法をひたすら繰り返していくもので、ストイックにやりたいという方に向いています。
ちなみに、ビクラム・チョードリー氏の個人的な意見により、緑のものをスタジオに持っていくのは縁起が悪いので一切禁止という特殊なルールがあります。
ホットヨガスタジオの中では男性比率が高く、より身体に負荷をかけて身体を鍛えたいという方に向いているスタジオであるといえます。
※2019年に「ビクラムヨガ」はサービスを終了しています。同スタジオにて「zen place strong」という新しいサービスを提供しており、より本格的にヨガを学びたい方を中心に利用されています。
総合評価 |
|
---|---|
スタジオ数 | 9店舗(銀座、新宿、大森、荻窪、南越谷、栄、大阪、京都、京都伏見) |
プログラム数 | 1種類 |
利用者 | 男女共用店舗のみ |
体験レッスン料 | 1,000円(税込) |
入会金+登録金+事務手数料 | 10,800円(体験レッスン当日の入会で0円) |
月額料金 | 8,750円(月4回)、10,880円~13,600円(通い放題) |
スタジオの綺麗さ | △ |
ビクラムヨガのメリット
世界60か国の1,600のスタジオで行われているヨガを体験できる
ビクラム・チョードリー氏が1970年に考案したビクラムヨガを、日本でも体験することができます。世界スタジオ数や世界の実践者数でNo.1を誇っているヨガを体験でき、マドンナやレディーガガなどの世界的著名人も通っていると言われています。
世界どこで受けても同じ流れでレッスンが進んでいくため、海外赴任などで海外に引っ越しする予定のある方などにはおすすめのスタジオです。
ポーズが覚えやすい
ビクラムヨガは26種類のポーズと2種類の呼吸法を織り交ぜ、全身の筋肉や内臓を健康にしていきます。毎回同じポーズを同じ順番で行っていくので、以前よりもポーズをとるのが楽になった!と自分の成長を実感できるという点でも支持されています。
ちなみにビクラムヨガのインストラクターはポーズをとらない決まりとなっています。インストラクターを真似するため見ようとすると、首や腰の向きがズレてしまうからです。事前にインストラクターがポーズを指示し、そのあと実践する流れとなります。
温度が40℃と高く汗をかきやすい
他の大手ホットヨガスタジオと比較して、温度が40℃と高めに設定されているのもビクラムヨガの特徴です。いくつかのホットヨガスタジオの体験レッスンをした方の中には、ビクラムヨガが一番汗をかいてキツかったという人も多いほどです。
汗をたくさんかくとデトックス効果やダイエット効果も期待できるため、このような効果を出したいという方にはおすすめです。
他の大手ホットヨガスタジオの温度や湿度について詳しく知りたい方は「ホットヨガに適切な温度、湿度は?LAVA(ラバ)やカルドなど有名スタジオを比較してみた!」もチェックしてみましょう。

キツいが筋肉がつき身体が柔らかくなる
温度が高いぶん、ビクラムヨガは筋肉を柔軟にし可動域を広げることで、より大きな動きをすることが可能です。大きな動きをすると当然そのぶん疲れて筋肉痛になるという声が多くあります。
筋肉痛になるということは普段使わない筋肉を使って鍛えられているということになるので、より自分に負荷をかけて効果を実感したいという方にはおすすめです。
男性が通いやすい
ホットヨガというと女性が多いイメージがありますが、ビクラムヨガは比較的男性の会員も多く、会員数は3:7くらいとなっています。日程や時間帯によっては男女比が1:1になることもあるようです。
身体を効果的に鍛えられることに加えて男性比も高いため、男性は通いやすいと感じることが多いようです。
体験時にタオルやウェアを無料レンタルできる
体験レッスン時にはヨガマットに加えて、タオルやウェアを無料でレンタルできます。さらに水もプレゼントしてもらえるので、手ぶらで気軽に体験をしに行くことができます。
ビクラムヨガのデメリット
カーペット床のスタジオが臭うという口コミが多い
ビクラムヨガのスタジオは床がフローリングでなくカーペットになっています。カーペットの床はクッションとなり動きやすい一方で、汗を吸収してしまうのでスタジオに臭いが充満しやすくなってしまい、実際に臭かったという口コミも多くあります。
他にもレンタルタオルが臭かったという口コミもありますので、気になる方は自前のタオルを持っていくことをおすすめします。
低血圧な方やサウナが苦手な方はしんどい
40℃とかなり高い温度で行うビクラムヨガは、汗をかきやすいぶん脱水症状になるリスクも高くなります。低血圧の人や普段サウナなどが苦手な方は気を付けるようにしましょう。
あまりのきつさに毎回のクラスで途中退出する方が数人出るようなので、もし体調が悪くなった場合は無理をせずに退出するようにしましょう。また脱水症にならないようにするためには、飲み物と飲む量を意識して積極的に摂る必要があります。
外国人の方やタトゥーがある方もいる
世界的に流行しているビクラムヨガは外国人の参加者も多く、タトゥーが入ってる方も多くヨガをしています。中にはインストラクターで全身に刺繍が入っている方もいるようです。
もちろんタトゥーのある方がいるから何か不具合があるというわけではありませんが、気になるという方は別のスタジオを探すことをおすすめします。ホットヨガスタジオの中には、LAVA(ラバ)などタトゥーが入った方を出入禁止にしているところもあるのでチェックしてみましょう。
店舗数が少ない
世界水準のヨガを日本で体験できるビクラムヨガですが、日本で体験できるのは9店舗に限られています。都道府県で言うと東京、埼玉、愛知、大阪、京都の5都道府県に限られていますので、近くに店舗がないという方はLAVA(ラバ)やカルドなど全国展開しているスタジオの中から選ぶようにしましょう。
プログラム数が少ない
ビクラムヨガで体験できるプログラムは、ビクラムヨガ1種類となっています。そのためダイエットやリラックスなど目的に合わせて受けるプログラムを変えていきたいという方は、プログラム数の多いカルドやロイブを検討することをおすすめします。
男女とも露出の多いウェアの人が多い
ビクラムヨガは他の多くのホットヨガスタジオとは雰囲気が違うと感じる方が多いかもしれません。男性は上半身裸の海パン姿、女性はビキニのようなトップスで参加している方も多くいます。
中には異性のそのような格好を見たくないという方もいると思いますので、そのような方は別のスタジオを検討することをおすすめします。
ビクラムヨガの良い口コミ、評判
ビクラムヨガに実際に体験レッスンをした人や、通っている人の口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。まずは良い評判から見てみましょう。
スポーツ選手がトレーニングとして行っているくらい、身体に負荷がかかり効果も実感できるようですね。
今日は人生初のヨガ行ってきた〜🚶🏼
ビクラムヨガっていう種類のヨガで、室温40度の中で1時間半くらいするヨガ!
スポーツ選手がトレーニングとしてやるくらいのヨガだったから相当疲れた😂
でも、最高に気持ちよくて人生で1番汗がでてスッキリした〜
また来週行ってきます👍 pic.twitter.com/7dAV774Uqj— Yuya Hiizumi (@yuya_aw0315) 2017年2月5日
女性の中でもスポーツ感覚で真剣に取り組みたい方、ストイックな方に向いているスタジオといえそうです。
かれこれ1年半程ビクラムヨガに通っているんだけど、最近ある夢に向けて真面目に通い出しました。ホットヨガの中でも元祖と言われるだけあり、毎回途中退出者が出るくらいキツい。でも、1ヶ月休まず通っていくうちに、行きたくない→もっと限界にチャレンジしたいと思えるようになった。。!!嬉しい
— りか (@pu2eme) 2015年10月15日
かなりハードで通常のホットヨガの3倍分くらい濃かったという意見もあります。
おお!素敵です〜今度おせーてRT @mayu_avex ビクラムヨガはホットヨガの3回分濃縮な感じでした(ハ-ド)現役ビクラムさんがシスコで40年位教えてるらしいです。病気が治ったり、歩けなかったのに歩ける様になったとかの実例が結構あるらしく、健康に良さそうデス♪
— 相原幸典🌈💫 (@aiharayukinori) 2011年2月10日
ビクラムヨガの悪い口コミ、評判
ビクラムヨガのあまりよくない評判もチェックしてみましょう。
女性からはスタジオの臭いやおじさんのパンツ姿がちょっと・・という意見も多く寄せられています。
男女兼用のビクラムヨガ臭すぎるしボクサーパンツ一枚のおっさんがいて誰が入会するかよって思った
— やる気ない美ちゃん (@ijidemoyarane) 2017年5月23日
気にしなければタトゥーも害はないんですけどね。中には気になる方もいるでしょう。
久しぶりのビクラムヨガ。先生全身タトゥー!今日はやたらタトゥー率高かったな
— しか (@sika_girl) 2012年1月11日
ちなみに創設者であるビクラム・チョードリー氏は、セクハラ疑惑で逮捕されたこともあります。海外の話なのであまり神経質にならなくてもよいかもしれませんが、気になる方は参考までに。
ちょwwwwwwビクラムチョードリーさんwwwwww逮捕されたんwwwwwwまぁスタジオで説明聞いたり写真見たりとかしてヤバそうだなぁと思ってはいたけど…
— からころ (@karankoron) 2016年2月1日
過去に緑のものにトラウマを抱えているビクラム・チョードリー氏の意見により、スタジオは緑のものを禁止としています。
ビクラムヨガに初挑戦。ビクラムヨガってのは画像の26種類のポーズを2セット、90分かけてやる。ビクラム先生の師匠が緑を身につける時やなことがたくさんあったらしく、ウェアなどに緑色禁止なんだ。。やっぱ普通のヨガが1番やな‼︎ pic.twitter.com/GdFhspQXKB
— 川面千晶 (@chankawamo) 2016年10月8日
以上ホットヨガスタジオビクララムヨガについてまとめると、ビクラムヨガは以下のように考えている方におすすめです。
ビクラムヨガ以外のおすすめのホットヨガスタジオについて知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。