
今回は、マンツーマン指導のオンラインヨガでおすすめはどこなのか紹介します。
最初に結論を言うと、SOELUがおすすめです。プログラム数が多いことや利用会員数が多いことに裏付けられているように、教え方がわかりやすくて丁寧だと人気が高いです。
今だけ30日間100円で受けられるキャンペーンも実施しているので、ぜひ予約しておきましょう!
目次
マンツーマン指導のオンラインヨガとは?プライベートの個人(パーソナル)レッスンが受けられる!
マンツーマン指導のオンラインヨガとは、オンラインでのヨガレッスンを1対1の個別で受けられるサービスのことです。サービスによって「個人レッスン」「パーソナルレッスン」などと呼ばれます。
オンラインヨガには録画されたレッスンを視聴するビデオ型と、リアルタイムでインストラクターによる指導が受けられるライブ型があります。当然ですが、マンツーマン指導のオンラインヨガはライブ型で行われています。
マンツーマン指導のオンラインヨガでは、画面越しに1:1で、インストラクターの指導を受けながらポーズを取っていくことができます。グループレッスンでなく、プライベートで完全に1対1で受けられるので、常に自分に合わせた内容やスピードでレッスンが進みます。
ポージングの細かいところまで丁寧な指導が受けられたり、レッスン後には自由に質問することも可能です。
オンラインヨガ種類 | 個人orグループ | おすすめの人気サービス |
---|---|---|
ビデオ型 | 個人 | SOELU |
LEAN BODY | ||
Yogalog | ||
ライブ型 | グループ | SOELU |
LAVA「うちヨガ+」 | ||
自宅deヨガ | ||
個人 | YOGATIVE | |
LAVA「うちヨガ+」 | ||
自宅deヨガ |
ビデオ型のオンラインヨガとしてはSOELU、LEAN BODY、Yogalogなどがあります。
特にSOELUにはライブ型もビデオ型もあるので、気分や目的に合わせて使い分けることができます。インストラクターの質やプログラムの種類など、総合的に最もおすすめなので、まだ体験したことがない方はぜひ体験予約をしてみてください。
また、ライブ型のグループレッスンを提供しているサービスにはSOELU、LAVA「うちヨガ+」、自宅deヨガなどがあります。
さらに、ライブ型の個人レッスンを提供しているサービスには、LAVA「うちヨガ+」、自宅deヨガなどがあります。
特にLAVAの「うちヨガ+」では、普段会員の前で生レッスンを教えているインストラクターから、グループまたはマンツーマンで指導してもらえます。グループとマンツーマンをどちらも使い分けられるので、どちらのレッスンも受けたい方におすすめです。
さらに、無料でオンラインを楽しみたい方は「オンラインヨガを無料で楽しむ方法!自宅で取り組みたい方向けに5つのヨガ動画を紹介!」もぜひ参考にしてください。

マンツーマン指導のオンラインヨガでおすすめは?プライベートの個人(パーソナル)レッスンがある3サービスを比較!
サービス名 | YOGATIVE | LAVA | 自宅deヨガ | |
---|---|---|---|---|
指導 | パーソナル | グループ | パーソナル | グループ、パーソナル、ビデオ |
インストラクター登録数 | 32人 | 30人以上(推定) | 7人以上(推定) | 7人 |
平日1日のレッスン数 | 要確認 | 14〜16レッスン | 5レッスン | 5レッスン |
土日1日のレッスン数 | 要確認 | 14〜16レッスン | 2レッスン | 2レッスン |
料金 | 1レッスン2,475円〜 | 受け放題3,800円 | 1レッスン5,400円 | 1レッスン980円 |
体験レッスン | あり(50分0円) | あり(1か月間0円) | なし | なし |
体験した方からの人気度 | ◯ | ◎ | △ |
この表を見てもわかるように、LAVAではトップインストラクター2020にも選ばれたようなヨガ業界でも最高峰と言えるインストラクターに1:1で教えてもらえるので、先生や教え方に拘りたい方にはおすすめです。
さらにグループレッスンのみですが、1か月無料で体験できるキャンペーンも実施しているので、ぜひこの機会にLAVAのオンラインヨガ「うちヨガ+」を予約してみることをおすすめします。
また、YOGATIVEのパーソナルレッスンは会員の方からの評価も高めです。在籍インストラクター数も多く、採用率20%とレベルの高いインストラクターのみが会員を担当します。
LAVAうちよが+
総合評価 |
|
---|---|
プログラム数 | 不明(推定30種類以上) |
利用者 | 男女利用可能 |
体験レッスン料 | 0円(1か月間)/プライベートレッスンの体験レッスンはなし |
入会金+登録金+事務手数料 | 0円 |
月額料金 | グループレッスン:3,800円(今登録すれば永久に2,980円/月になるキャンペーン実施中)
プライベートレッスン:1回5,400円 |
LAVAのオンラインヨガでは、グループレッスンとプライベートレッスンから自分に合った方を選択できます。プライベートレッスンならインストラクターによるマンツーマン指導を受けることができ、自宅でも本格的なヨガのレッスンをすることができます。
また「トップインストラクター2020」に選ばれた、その道のプロの先生だけが指導にあたるので、ユーザーからの満足度も非常に高いです。
さらに、マンツーマンなのでレッスン内容も一人ひとりに合わせたものとなるため、自分の体力や要望に合わせた指導をしてもらうことが可能です。インストラクターが常に動きを見ていてくれるので、正しいヨガのポーズを身につけるためにも効果的です。
レッスンに参加するタイミングも自分で決められるので、自分のスケジュールに合わせてヨガのレッスンを続けることができるようになります。
YOGATIVE
総合評価 |
|
---|---|
プログラム数 | 8種類以上 |
利用者 | 男女利用可能 |
体験レッスン料 | あり(50分間0円) |
入会金+登録金+事務手数料 | 0円 |
月額料金 | 1レッスン2,475円〜 |
YOGATIVEは、1対1のプライベートレッスンを専門とするオンラインヨガサービスです。すべてのレッスンをプライベートレッスンにすることで、参加者のヨガ経験や目的に合わせて個別に指導をすることができることを特徴としています。
また、参加者一人ひとりに対してカルテを作成して、最適なレッスンの提案を行っています。さらにYOGATIVEでは、参加者がインストラクターを自由に選択することができるので、自分に合ったインストラクターを選んで楽しくレッスンを受けることができます。
インストラクターは採用率20%と非常に厳しい合格率で、それだけ質の高いレッスンを提供しています。インストラクターに気軽に質問をすることもでき、レッスンの中でわからないことがあっても、できるようになるまでとことん指導してもらうことが可能です。
料金も最安で1レッスンあたり2,475円〜受けることができるので、リーズナブルに質の高いパーソナルレッスンが受けたい方におすすめです。
自宅deヨガ
総合評価 |
|
---|---|
プログラム数 | 20種類以上 |
利用者 | 男女利用可能 |
体験レッスン料 | 体験レッスンなし |
入会金+登録金+事務手数料 | 0円 |
月額料金 | 6,980円 |
自宅deヨガでは、グループレッスンだけでなくプライベートレッスンとして個人セッションが用意されています。
個人セッションでは自律神経の調整やメンタルケアのプログラムが中心となっていて、インストラクターと1対1でやり取りをしながら、ヨガの呼吸法やポーズを基本から学ぶことができます。
基本的なことからヨガを学べるので、ヨガ経験の少ない方や初めての方でも安心です。正しいヨガの呼吸法を身につけることで、ヨガのポーズが取りやすくなることに加え、自律神経を整えて落ち着いた気持ちでいられるようになるメリットもあります。
自律神経を調整して精神的に余裕がある状態になると、身体の緊張感や疲れも解消することにつながります。
さらに、マンツーマン以外で人気のオンラインヨガが知りたい方は「おすすめオンラインヨガ5選を比較!サービスの選び方や、口コミ評判が人気のサービスを紹介!」をぜひチェックしてみましょう。

マンツーマン指導のオンラインヨガを受けるメリット
丁寧にポージングの指導が受けられる
マンツーマン指導のオンラインヨガのメリットとして、丁寧なポージング指導が受けられることが挙げられます。ヨガスタジオに通う場合のレッスンと比較すると、インストラクターから細かなポージングの指導が受けられないことが、一般的なオンラインヨガのデメリットです。
しかし、マンツーマンのプライベートレッスンであればオンラインでも十分な指導を受けることができ、むしろヨガスタジオで集団でレッスンを受ける場合よりも丁寧な指導が受けられることもあります。
レッスンを受けるのが自分1人だけなので、インストラクターが細かな動きまでチェックして指示を出すことができ、一つひとつのポーズを正しく取っていくことができるようになります。
モチベーションが継続しやすい
通常のオンラインヨガは自宅で1人で行うので、モチベーションを維持しにくいというデメリットがあります。
しかし、プライベートレッスンを1対1で受ける場合は、常にインストラクターが見ているのでだらけてしまうことがなく、自分のレベルに合った無理のない指導を受けられるので、レッスンへのモチベーションが長続きしやすいです。
1人だとついレッスンを怠けてしまうという方は、プライベートレッスンを利用してみると良いでしょう。
インストラクターに自由に質問できる
インストラクターにいつでも自由に質問ができることも、マンツーマン指導のオンラインヨガのメリットと言えます。
1対1なので通常のレッスンのように他の参加者を気にする必要がなく、わからないことや聞きたいことがあればその場で質問することができます。
疑問点をすぐに解消できるので、正しいポーズを取れるようになり、レッスンについていけなくなることがありません。レッスン後にも質問できる時間が用意されているので、わからないことがあれば確認しておきましょう。
マンツーマン指導のオンラインヨガを受けるデメリット
オンラインヨガにしては料金が高い
マンツーマン指導のデメリットとなるのが、インストラクターの人件費がかかる分、料金が高めに設定されていることです。他のレッスンのようなリーズナブルさを求める方にはおすすめできません。
例えばLAVAのオンラインヨガは、ライブ型の受け放題(月30レッスンまで)で月額3,800円となっていますが、プライベートレッスンだと1回で5,400円かかります。1回のレッスンの料金でも受け放題の料金よりも高いので、割高な料金設定であることがわかります。
LAVAのプラン | 料金 |
---|---|
ライブ型受け放題(月30レッスンまで) | 月額3,800円 |
プライベートレッスン | 1回5,400円 |
また、オンラインヨガで安いスタジオを探したい方は「【オンラインヨガの料金相場】大手5社の月額会費を徹底比較!」もぜひ参考にしてください。

オンラインならではの気軽さはない
マンツーマン指導の場合は、オンラインならではの気軽さはありません。例えばビデオ型のオンラインヨガであれば、誰にも見られずに自分のペースでできるのがメリットとなります。
しかし、インストラクターとマンツーマンのライブ型のプライベートレッスンでは、その気軽さはありません。ある程度は身だしなみを気にしたり、インストラクターの指示をよく聞いてしっかりポーズをとる必要があります。
そのため、誰にも見られずにゆるくヨガをしたいという方には、パーソナルレッスンはあまり向かないと言えます。
マンツーマン指導のオンラインヨガがおすすめなのはこんな人
オンラインヨガであれば自宅にいながらレッスンに参加できるので、ヨガをしたいけれどスタジオに通うのが面倒という方や、感染症を避けたい方にもおすすめです。
またパーソナルレッスンでは、プロのインストラクターによるマンツーマン指導が受けられるので、自宅でもスタジオと同様の本格的なヨガをすることができます。さらにインストラクターがつきっきりで指導をしてくれるので、自分一人ではヨガをするモチベーションが続かない方でもレッスンを継続しやすくなります。
オンラインのパーソナルレッスンの中でも、特に人気のLAVAのオンライン体験をしてみたい方は、ぜひ無料キャンペーンをやっているいまのうちに登録しておきましょう。
LAVAの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【実体験】LAVAの口コミ評判は悪い?感想23選と独自の体験談を紹介!」をチェックしてください。
ほかにも、生レッスンでおすすめのホットヨガスタジオが知りたい場合は、「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」をチェックしてください。
