
目次
岩盤ヨガとは?
岩盤ヨガとは、岩盤浴とヨガを組み合わせてそれぞれの効果が期待できるようにしたものです。
岩盤浴は、天然の岩盤を用いることで得られる遠赤外線で芯から身体を温めるので発汗効果があり、また岩盤そのものから発せられるマイナスイオンの効果によって血行が促進され、デトックス効果に繋がります。
またヨガを行うことでしなやかな筋力がつき、正しい呼吸と発汗によるデトックス効果も期待できます。この岩盤浴とヨガを組み合わせて、デトックス効果をより高めたのが岩盤ヨガとなります。
ミネラルを多く含んだ天然石や鉱石、薬石は、熱が加わることで、それぞれの石の効能が発揮され、遠赤外線効果で体を温めます。その上でヨガを行うことで、じっくりと体を温めてリラックスさせてくれます。
また、ヨガの持つ心身を整える効果との相乗効果により、心身のリフレッシュにつながります。
※岩盤ヨガに取り組みたい方は、大手ホットヨガスタジオであるカルドがおすすめです。カルドは全国に店舗があり、その中には岩盤ヨガスタジオが用意されている店舗があります。
また月額料金も安いので、利用のしやすさから多くの方に愛されているホットヨガスタジオです。
カルドの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「カルドはクレームが多い?口コミ評判は悪いのか、実際にホットヨガ体験して確かめてみた!」をチェックしてください。
さらに、カルドで岩盤ヨガができる店舗がどこか知りたい方は「ホットヨガカルドで岩盤浴のある店舗一覧!岩盤浴だけの利用もできる?」もぜひ参考にしてください。

岩盤ヨガのホットヨガとの違い
岩盤ヨガには、ホットヨガとの違いがいくつかあります。ここでは「ヨガ環境の調節の仕方」「身体の温まり方」「汗の質」「得られる効果」を表にして比較してみたので参考にしてください。
ホットヨガ | 岩盤ヨガ | |
---|---|---|
ヨガ環境の調節の仕方 | 空調や加湿器を使って人工的に | 自然の岩盤の温熱によって |
身体の温まり方 | 人工的に外部から | 自然の熱で内部から |
汗の質 | サラサラ、臭いほぼなし | よりサラサラ、臭いなし |
得られる効果 | ある程度のデトックス効果 | マイナスイオンによる高いデトックス効果 |
このような違いがあるホットヨガと岩盤ヨガですが、その内容について以下で詳しく見ていきましょう。
ヨガ環境の調節の仕方
ホットヨガと岩盤ヨガは、室温を38~40℃、湿度を60%程度に保つ点は同じです。 しかし、その環境の調節の仕方が異なります。
ホットヨガ
空調や加湿器を使って人工的にその環境を保ちます。
岩盤ヨガ
温めた岩盤の上で行いますが、岩盤の温熱による自然な温度調整を利用することで環境を保ちます。
そのため、ホットヨガで発生しうる暖房などによる息苦しさや乾燥、喉の痛みなどを心配する必要はありません。
身体の温まり方
ホットヨガでも岩盤ヨガでも身体を温めるという点では同じですが、実はその身体の温まり方は異なっています。
ホットヨガ
人工的に外部から身体を温めていきます。
岩盤ヨガ
自然の熱で内部から身体をじっくりと温めていきます。
遠赤外線とマイナスイオンが豊富に充満している岩盤ヨガの空間では、基礎代謝が飛躍的に向上して、全身を綺麗に温めてくれます。遠赤外線は長い波長を持っており、細胞を傷つけることなく身体に作用し、じっくりと均一に身体を温めてくれます。
汗の質
ホットヨガや岩盤ヨガでは大量の汗をかくという点では共通しています。しかし、出ていく汗の質(成分)は別物であるとされています。
ホットヨガ
ホットヨガのように外部から身体を温めた場合の汗の出方としては、汗腺からのみ汗が出てきます。実はこの時、必要なミネラル分も一緒に排出されてしまいます。
このときに出る汗は一般的にはサラサラしていると言われますが、岩盤ヨガと比較するとしっとりとした質感の汗となり、人によっては臭いの原因ともなってしまいます。
岩盤ヨガ
岩盤ヨガのように身体の中からゆっくりと温めた場合の汗の出方としては、汗は汗腺に加えて「皮脂腺」からも出てきます。皮脂腺は体内に溜まった毒素を排出するための器官であり、身体に不要な毒素や脂肪を汗と一緒に排出してくれる働きがあります。
さらに岩盤ヨガにおいては、遠赤外線の持つ「共鳴振動」とマイナスイオンの持つ「界面活性作用」が血液や汗の粒を細かく小さな粒子にしてくれます。このため、岩盤ヨガをすることで出る汗はよりサラサラとした臭いのない汗となるのが特徴です。
なお、サラサラとした汗は保湿効果が高いため、洗い流すのではなく軽く拭き取る程度にしておく方と肌にも効果的であるとも言われています。
得られる効果
ホットヨガと岩盤ヨガではどちらもデトックス効果が得られますが、その環境の違いによって得られる効果の大きさに違いがあります。
ホットヨガ
もちろんホットヨガにもデトックス効果があります。汗をかくことで心身ともにデトックス効果が期待できます。
岩盤ヨガ
岩盤ヨガはホットヨガにはないマイナスイオンを出すため、血流やリンパの流れがよくなり、より高いデトックス効果が期待できます。
人の身体は腎臓によってpH7.4程度の弱アルカリ性に保っていますが、これが酸性に傾くと老化の原因となる活性酵素が増え、血がドロドロとなり血行が悪くなります。
岩盤浴で発生するマイナスイオンは血液を弱アルカリ性に変えるため、この活性酵素を抑えることによって血行を促進し、より高いデトックス効果を得られます。
岩盤ヨガのイメージがわかる説明動画
岩盤ヨガのイメージをつけたい方は、こちらのムービーをご覧ください。三鷹や横浜にあるAURA SPA(オーラスパ)の岩盤ヨガ説明動画です。
動画の中では岩盤スタジオの雰囲気やホットヨガとの違い、どんな人におすすめかまで詳しく解説しているので、岩盤ヨガに興味がありどのようなものか知っておきたい方は、ぜひ一度ご覧ください。
岩盤ヨガができるスタジオまとめ(東京都内、神奈川、名古屋など)
それでは、岩盤ヨガができる施設のあるヨガスタジオはどこにあるのでしょうか。おすすめの岩盤ヨガスタジオをまとめましたので参考にしてください。
CALDO(カルド)
カルドは楽天リサーチで「総合満足度」、「施設の充実さ・快適さ」、「友人・知人にすすめたい」の部門でそれぞれ1位を取得した全国60以上の店舗を誇るホットヨガスタジオです。
ホットヨガスタジオの中でも比較的リーズナブルで、どの店舗も駅近にあり、またレッスンは予約不要なので、自分の都合に合わせて通うことができます。
カルドの店舗の中で岩盤施設がある店舗は、以下のとおりです。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | 琴似店 |
東京都 | 上野店、三軒茶屋店、東高円寺店、成増店、蒲田店、府中店、清瀬店 |
神奈川県 | 相模大野店、三ツ境店、都筑横浜店 |
埼玉県 | 志木店 |
愛知県 | 栄店、今池店 |
静岡県 | 静岡店 |
大阪府 | 天六店 |
兵庫県 | 湊川店 |
徳島県 | 徳島店 |
福岡県 | 中洲店 |
カルドの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「カルドはクレームが多い?口コミ評判は悪いのか、実際にホットヨガ体験して確かめてみた!」をチェックしてください。
LaLa Aasha(ララアーシャ)
ララアーシャは全ての店舗でヨガスタジオの床に溶岩のプレートを敷きつめているので、どの店舗でも岩盤ヨガを行えるのが特徴です。
また20名以下の少人数制をとっていたり休憩スペースもあるなど、初心者に優しい心配りがあるスタジオであるといえます。もちろん初心者以外の方も楽しむことができ、豊富なレッスンメニューから自分の目的やレベルにあったレッスンを受けることができます。
ララアーシャの店舗は以下のとおりです。東京都と神奈川県のみに店舗展開しています。
都道府県 | 店舗名 |
---|---|
東京都 | 中野店、戸越銀座店、池袋店、学芸大学店、吉祥寺店、経堂店、調布店 |
神奈川県 | 元住吉店、日吉店、綱島店、センター北店 |
ララアーシャの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「ホットヨガLala Aasha(ララアーシャ)の口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!」をチェックしてください。
おすすめのホットヨガスタジオについてさらに詳しく知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」をチェックしてみましょう。
