ホットヨガはメガネでも受けられる?視力が悪いならコンタクトがいい?

本ページは広告が含まれており、本サイトは広告収入により運営がされています。


カルド
                                         

カルドの口コミ評判は満足度が高く【7部門で1位(※)】を獲得!(※公式サイトより)
・ヨガマットもレッスン予約も不要!3月は体験990円キャンペーン
・都心部でも料金が安いと人気!コスパ重視の方はここで決まり!

LAVA
                                         

・全国の店舗数No.1!150万人(※)が利用した国内最大級スタジオ(※公式サイトより)
・初心者から口コミ評判が良いLAVAは、20人以下の少人数制でインストラクターがしっかり指導
3月は『200円体験』キャンペーン中!90日間ためし放題プランもあり!学割でなんと半額!

ロイブ
                                           

・ビートドラムダイエットなど世界的に話題のエクササイズが『0円』で体験!
・カフェのようなおしゃれ空間で楽しむ女性専用スタジオ
・美意識が高いストイックな20〜30代の女性からロイブの口コミ評判は良い

また3スタジオの違いを比較して見てみたい方は以下のリンクをクリック!


LAVA vs カルド

カルド vs ロイブ

LAVA vs ロイブ


他におすすめのホットヨガスタジオが知りたい方は「ホットヨガスタジオおすすめランキング」をチェックしましょう!

ホットヨガはメガネで受けてもいい?

普段メガネをかけている方や、レッスン当日にコンタクトを忘れてしまった方にとって気になることが、「ホットヨガはメガネで受けてもいいの?」ということでしょう。

 

結論からお伝えすると、実はホットヨガのレッスンは、メガネのままで受けることができます。

ホットヨガはメガネで受けてもいい?

ただし、受けることができるからとはいえ、実際にホットヨガをメガネで受けている方は圧倒的に少なくなっています。私が実際にレッスンに行ってみたときには、メガネで受けている方は40人中2.3人程度でした。

 

ホットヨガのレッスンをメガネで受けることにはいくつかのデメリットがあるため、避けている方が多いようです。

ホットヨガをメガネで受けるデメリット

それでは、ホットヨガをメガネをかけて受けることにはいったいどのようなデメリットがあるのかをご紹介します。メガネでホットヨガを受けるとどのようなことがあるのかを理解したうえで、ホットヨガのレッスンに参加するようにしましょう。

メガネが曇る

メガネが曇る

ホットヨガスタジオは通常、温度38℃前後、湿度60%前後という高温多湿環境になっています。そのため、レッスン中にメガネが曇ってしまうことになります。

 

そしてメガネが曇るとインストラクターの動きが見なくなるため、正しいポージングをとることができなくなってしまいます。また、視界が悪くなることで周囲の距離感が分からなくなってしまい、一緒にレッスンを受けている方と衝突するなどのケガやトラブルの元になることもあります。

汗でメガネがズレる

ホットヨガのレッスン中は大量に汗をかくことになるため、耳元にも汗をかいてメガネがズレ落ちてしまうことがあります。

 

メガネが何度もズレてしまうとそのたびに直さなければならず、集中力が散漫になってしまうおそれがあります。ズレたメガネを直しているうちにインストラクターの動きを見逃したり、集中力が途切れて指示を聞き逃してしまうこともあるかもしれません。

汗をふきにくい

メガネをかけていることで顔でかいた汗をふきにくくなることがあります。そのままでは十分に汗をふき取ることができないので、メガネを一度取って汗を拭くことになります。

汗をふきにくい

しかし、メガネをとって汗を拭いているうちに指示された給水やポージングが遅れてしまうことがあり、レッスンについていけなくなってしまうことがあります。

ポーズによってはメガネが落ちる

ホットヨガのレッスンでは、うつ伏せになって顔をヨガマットにつけるポーズや、中級以上のプログラムでは逆さまになるようなポーズをとることがあります。このような日常生活の中でとることがないポーズをとった場合、レッスンを受けている最中にメガネが落ちてしまうことがあります。

 

レッスン中にメガネを落としてしまうと視界が悪くなってしまうだけではなく、最悪の場合落とした衝撃によってメガネが壊れてしまう可能性もあります。

ホットヨガをメガネで受けるときの対策やポイント

曇り止めを使用する

メガネを曇りにくくしたい方向けに、メガネ用の曇り止めスプレーや曇り止めジェルなどの商品が販売されています。こういったものを使用することで、ホットヨガスタジオでメガネが曇ってしまう悩みを解消することができます。

 

なるべくレッスン直前の時間帯に曇り止めスプレーや曇り止めジェルを使い、レッスン中に効果が持続するようにしましょう。

メガネバンドを装着する

メガネをしっかりと固定するために、ホットヨガのレッスン中はメガネバンドを装着しておくこともおすすめします。メガネバントで留めておくことで、レッスンで汗をたくさんかいたとしてもメガネがズレることが少なくなります。

 

メガネバンドを使用すれば、メガネがズレやすいポーズをとったときも、メガネがズレにくくなるメリットがあります。

メガネが邪魔になるポーズがないプログラムを選択する

メガネが邪魔になるポーズがないプログラムを選択する

メガネがズレたり落ちたりしないようなプログラムを、あらかじめ調べて選択しておくという手段もあります。

 

うつ伏せになって顔をヨガマットにつけたり、逆さになったりしないプログラムを選択すれば、メガネでレッスンを受けることが負担になりません。プログラムの内容をよく確認したり、インストラクターにメガネのままで受けられるか相談しましょう。

メガネを外してコンタクトや裸眼でホットヨガをするのはどう?

メガネのままでホットヨガのレッスンを受けるのには、多くのデメリットがあります。

 

そこで、普段メガネをかけている人がホットヨガのレッスンに参加する際には、レッスン中にはコンタクトレンズにしたり、メガネを外して裸眼で受けるのもおすすめです。

 

ここではコンタクトレンズと裸眼それぞれのメリットやデメリットについてみていきましょう。

コンタクトで受ける場合

コンタクトで受ける場合

メリット

コンタクトレンズを装着した状態でホットヨガのレッスンに参加すれば、上で説明したようなメガネをかけてホットヨガに参加する場合の煩わしさがなく、レッスンに集中することができます。

 

レッスン時のみ使用するという方は、1日使い捨てタイプのワンデーコンタクトレンズを作るのがおすすめです。手入れの手間をかけずに使うことができるだけでなく、レッスンを受ける間隔が開いたときでも常に清潔な状態のレンズを装着することができます。

 

2ウィークのコンタクトレンズの場合、レンズに増殖する雑菌の関係で、2週間経つと衛生上捨てた方が良いとされています。つまり、都合が合わずにホットヨガのレッスンが2週間ぶりだという方の場合、前回一度しか使っていない2ウィークコンタクトレンズを交換しなくてはならないことになります。

 

そのため、週に3.4回など頻繁にホットヨガをする方以外は、2ウィークではなくワンデーコンタクトにした方が、衛生上も経済的にもおすすめになります。

 

視力の問題に悩まれないでホットヨガのレッスンを受けたいという方は、ぜひワンデーコンタクトレンズを装着してレッスンを受けてみてください。

デメリット

特にハードコンタクトレンズを使用している場合、汗が目に入ったときにコンタクトがズレてしまう可能性があります。ハードコンタクトの場合、一度ズレてしまったコンタクトをレッスン中にすぐに戻すことは難しく、レッスンに後れを取ってしまうことがあります。

 

もし抵抗がなければ、この機会にソフトコンタクトレンズに替えることも検討してみましょう。

裸眼で受ける場合

裸眼で受ける場合

メリット

裸眼の状態でホットヨガのレッスンに参加することで、コンタクトレンズを装着した場合と同様にメガネの煩わしさから解放されます。

 

何も身につけないのでコンタクトレンズを用意するような手間もかからず、非常に簡単な方法となります。

デメリット

裸眼のままでホットヨガのレッスンを受ける場合には、ポージングの指導を行うインストラクターの動きが見えやすいように、早めにスタジオに到着してインストラクターの近くの位置をキープする必要があります。

 

ポーズが間違っている場合にも、一番前にいればインストラクターが指導してくれやすいです。ただしインストラクターの近くの位置ををとることができないと、正しい動きを真似できないままレッスンが進んでしまうおそれがあります。

メガネの方はホットヨガでなく常温ヨガもおすすめ

どうしてもメガネでホットヨガをするのが嫌だったり、コンタクトレンズを装着するのも抵抗があるという方には、常温ヨガのレッスンもおすすめです。常温ヨガのスタジオであれば、メガネが曇ったり汗でズレたりすることがホットヨガと比べて少なくなります。

 

常温ヨガスタジオではホットヨガのように身体の内側まで効果的に温めることは難しいですが、ヨガのポージングはきちんと学ぶことができ、運動効果も十分に得ることができます。

 

また常温ヨガでは、最近ではSOELUというケータイアプリサービスが流行っています。

SOELU(ソエル)

ホットヨガSOELU(ソエル)の口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!

SOELUは、自宅で全国どこでもヨガができるオンラインヨガサービスです。ヨガマット1つと、自宅にヨガスペースさえあれば、誰でもいつでも(5時から24時まで)利用することができます。

 

ヨガスタジオに行くのがめんどくさい方や近くにヨガスタジオがない方、妊婦や赤ちゃんがいるなどでヨガスタジオに通うのが難しい方などを中心に、多くの方に利用されています。

 

レッスンはリアルタイムで指導を受けられるライブ型と、あらかじめ録画されている動画を視聴しながら行うビデオ型があるので、自分の性格や生活リズム、目的などにも合わせて受講してみましょう。

 
\オンラインヨガで人気No.1!レッスン内容が充実/
SOELUの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「SOELUの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!」をチェックしてください。

 

また、そのほかのおすすめのホットヨガスタジオについて知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。

ホットヨガカレッジおすすめランキング
【2024年】ホットヨガスタジオおすすめランキング!人気の7教室のうちどこがいいか徹底比較!
2019-02-01 18:28
ここ数年〜10年で人気が高まり、今や多くの人に浸透しているホットヨガですが、全国にはスタジオ数も多くあります。そのため、以下のような悩みを抱えている方も多いことでしょう。 「どこ...

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等の内容や効果等について何らの保証もするものではありません。

※本サイトにおける記事等の内容は、本サイト内で紹介されている商品やサービス等を提供する企業の意見を代表するものではなく、各記事等の作成者等の個人的な意見にすぎないことをご了承ください。

※本サイト内の記事等で紹介している商品やサービスの内容等については、当該商品やサービスを提供している企業様へご確認ください。

※本サイト内の記事等の内容は、当該記事等の作成日または更新日現在のもので、当該記事等を閲覧なさっている時点で提供されている商品やサービスの内容を必ずしも反映していません。ご了承ください。

※本サイトにおける記事等の内容に関し、明示、黙示または法定のものも含め、何らの保証(商品性を有していること、満足のいく品質であること、特定の目的に適合していること、正確性、平穏な利用、および第三者の権利を侵害していないことに関する黙示の保証も含みますが、これらに限られません。)をするものではありません。

※なお、当サイトで紹介する口コミはあくまで個人の感想です。感想には個人差がありますので、現状のサービス内容については公式サイトをご確認ください。また、手続きの成約などを保証するものではありません。

  • ヨガインストラクターの年収や給料!ヨガ講師の収入事情
    ヨガインストラクターの年収や給料!ヨガ講師の収入事情を公開

    ここでは、ヨガインストラクターの収入について解説します。 「ヨガインストラクターって稼げるの?」 「ヨガイン...

  • ロイブ
    ロイブの腹筋MAXとは?体験した会員の声やイメージ動画を紹介!

    ロイブの腹筋MAXとは? 「腹筋MAX」は、ホットヨガスタジオロイブで導入されているプログラムです。 お腹の...

  • LAVA(ラバ)のエナジーヨガとは?ポーズ内容はきつい?消費カロリーや流れる音楽もチェック!
    LAVA(ラバ)のエナジーヨガとは?ポーズ内容はきつい?消費カロリーや流れる音楽もチェック!

    LAVA(ラバ)のエナジーヨガとは? LAVAのエナジーヨガとは、壮大な音楽とともにポーズを取ることで、身体の...

  • ホットヨガはやめたほうがいい?身体によくない、控えるべきはこんな人
    ホットヨガはやめたほうがいい?身体に良くない?やってはいけないのはこんな人

    ホットヨガはやめたほうがいい?身体によくない?避けた方がいいのはこんな人 ホットヨガは心身のリフレッシュやダイ...

  • ピラティスに向いてる人・向いていない人の特徴!向き・不向きの7つのチェックポイント
    ピラティスに向いてる人・向いていない人の特徴!向き・不向きの7つのチェックポイント

    ピラティスに向いてる人の特徴!ピラティス向きの方が当てはまる7つのチェックポイント ピラティスに興味のある方や...

  • ホットヨガ後のシャワーは必須?そのまま帰る・髪を洗わないのはありか、LAVA(ラバ)のシャワーを並ばないコツ
    ホットヨガ後のシャワーは必須?そのまま帰る・髪を洗わないのはありか、LAVA(ラバ)のシャワーを並ばないコツ

    ホットヨガスタジオを利用していて、レッスン後にシャワーを浴びるべきか迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。...