
目次
ホットヨガルキナの総合評価
ルキナ(Lucina)は女性から人気を集めるホットヨガスタジオです。運動をしながら美しくなることをコンセプトにしているスタジオで、スタジオ内にはコラーゲントリートメントランプを導入しています。
美容効果に優れたコラーゲントリートメントランプを浴びながらヨガに取り組むことで美しい肌を手に入れることができます。また床暖房を導入して室温38度・湿度65%というホットヨガに理想的な環境を作り、効果的なデトックスができるようになっています。
本格的なプログラムのヨガだけではなく、ヨガが初めての方でも安心して受けられる初心者向けプログラムも用意されています。ホットヨガで身体を引き締め、美肌を手に入れたい方におすすめです。
また月額料金も安く、通いやすくて人気と評判のスタジオです。
総合評価 |
|
---|---|
スタジオ数 | 8店舗(津田沼、東久留米、北小金、三ノ輪、北浦和、仙川、大塚駅前、京都八幡) |
プログラム数 | 4種類 |
利用者 | 女性専用店舗のみ |
体験レッスン料 | 500円 |
入会金+登録金+事務手数料 | 8,800円 |
月額料金 |
7,150円(月4回)、7,150〜9,900円(通い放題) ※北小金店を参考 |
スタジオの綺麗さ | 〇 |
※ルキナの店舗が自分が通える範囲にないという方は、全国展開しているLAVAやカルドがおすすめです。どちらも体験レッスンが0円〜1,000円未満で受けられるキャンペーンを実施しているので、ぜひこの機会に予約してみましょう。
LAVAの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【実体験】LAVAの口コミ評判は悪い?感想23選と独自の体験談を紹介!」をチェックしてください。
カルドの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【実体験】カルドの口コミ評判はやばい?悪い?クレームや会員の声15選を厳選して紹介!」をチェックしてください。
ホットヨガルキナのメリット
コラーゲンランプによる美容効果
ルキナの特徴として、スタジオにコラーゲントリートメントランプが使われているので、美肌効果が期待できることが挙げられます。
ホットヨガで身体の代謝を改善して肌の状態を維持できるようにするのと同時に、コラーゲンの生成を促進するランプの効果で潤った美しい肌にすることができます。
ホットヨガという運動効果とコラーゲンによる美容効果を組み合わせることで、健康的かつ美しい身体にしていくことができます。
デトックス効果が高い床暖房を導入
ルキナのホットヨガの大きなメリットが、デトックス効果が非常に高いということです。ルキナのホットヨガスタジオでは、床暖房を導入することで、室温や湿度がデトックスに最適な状態になるように常に調整されています。
ホットヨガの効果がもっとも高くなる環境で身体を動かすことで、むくみやたるみの原因となる体内の老廃物を徹底的にデトックスすることができます。そのため、身体を引き締めたい方にぴったりのホットヨガスタジオとなっています。
運動後にスムージーで栄養をチャージできる
ルキナには、運動後に栄養をチャージできるようスムージーバーが完備されています。スムージーだけでなく、ゴールドプレスジュースも用意されており、産地直送の野菜や果物を使った良質な栄養を摂取することができます。
ホットヨガ後は体内の栄養の吸収が高まっているため、より効果的にビタミンや食物繊維などの栄養を摂ることができます。
有料にはなりますが、摂取することでデトックスや美肌、ダイエットや便秘改善などの効果が期待できます。
スタジオ内の場所まで予約できるシステム
ルキナでは、予約システムが充実しています。自分が希望するレッスンプログラムを選択していつでも予約することができます。さらに、プログラムだけでなくスタジオ内の場所まで予約を取ることができるのも特徴です。
場所取りなどをしなくても好きなスペースでヨガに取り組むことができ、誰でも気軽に利用できるスタジオになっています。自分のペースでゆったりヨガを始めたい方におすすめです。
ホットヨガルキナのデメリット
予約制でスタジオに定員がある
ルキナのデメリットとして、ホットヨガスタジオの定員が30人とやや限られていることが挙げられます。そのため、利用したいレッスンプログラムがあっても、早めに予約を入れておかないと定員オーバーで受けられないことがあります。
希望するプログラムがあるのなら、レッスンのスケジュールをきちんと確認してあらかじめ予約を入れておかなければなりません。スタジオに定員があることは忘れないようにしましょう。
プログラム数が少ない
ルキナには、ホットヨガのプログラムは4種類しかありません。別途コラーゲンBeautyメソッドプログラムが5種類ありますが、それでもプログラム数が20~30種類もあるような大手ホットヨガスタジオと比較すると少ないと言わざるを得ません。
ホットヨガを飽きずに長く続けるには、プログラム数が充実していることも大事になってきますので、飽きずに長く続けたいという方は、ルキナよりも大手ホットヨガスタジオの方が合うかもしれません。
プログラム数が多いスタジオの方が飽きずに長続きしそうだと感じる方は、女性専用のホットヨガスタジオである「ロイブ」がおすすめです!ビートドラムダイエットや相撲ヨガなど、ユニークなレッスンが受けられるのが特徴です。
美意識が高い女性に人気/
男性は利用できない
女性からするとメリットになる点かもしれませんが、ルキナは女性専用スタジオとなっているため、男性は利用することができません。
男性が利用できるホットヨガスタジオを知りたい方は、「男性が通えるホットヨガ店舗まとめ!メンズの服装や出会いの有無もチェック!」もチェックしてみましょう。

スタジオ以外の設備がない
ホットヨガスタジオの中には、ヨガスタジオにサウナや岩盤浴、フィットネスといった設備が併設されているようなスタジオもあります。
ルキナにあるのはホットヨガスタジオとコラーゲンスタジオのみであり、上記のような設備を求める方には物足りない設備となっています。バリエーション豊富な運動やダイエットがしたいという場合にはルキナはあまりおすすめできません。
反対に、ホットヨガやコラーゲントリートメントランプに魅力を感じている方にはおすすめできるスタジオです。
スタジオ以外にもトレーニングジムや岩盤浴などの設備が充実している店舗が良いという方は、ホットヨガスタジオカルドを利用してみましょう。
店舗によってトレーニングジムや岩盤浴などさまざまな設備が整っているので、ホットヨガ以外の施設も利用することができます。
カルドの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【実体験】カルドの口コミ評判はやばい?悪い?クレームや会員の声15選を厳選して紹介!」をチェックしてください。
ホットヨガルキナの料金・月額会費
月額会費
会員プラン | 利用内容 | 月額会費 |
---|---|---|
マンスリー4会員 | 全営業時間、月4回 | 7,150円 |
デイタイム会員 | 平日18時まで、通い放題 | 7,700円 |
ナイト会員 | 平日18時から、通い放題 | 7,150円 |
フルタイム会員 | 全営業時間、通い放題 | 9,900円 |
ホットヨガルキナの月額会費は、会員プランごとに上表の通りです。月4回通えるマンスリー4プランであれば、7,150円という安い金額で通うことができます。
また通い放題のプランの中でも、平日の日中のみ利用できるデイタイム会員や、平日の夜のみ利用できるナイト会員になれば、お得に費用を押さえてルキナに通うことができます。
入会金・事務手数料
費用名 | 金額 |
---|---|
入会金 | 5,500円 |
事務手数料 | 3,300円 |
ルキナに入会するのにかかる入会金や事務手数料は、上表の通りです。合計8,800円かかりますが、およそホットヨガスタジオの相場通りの値段と言えるでしょう。
ただしこの1万円程度の初期費用は、LAVAのように体験レッスン当日の入会で“無料”としているホットヨガスタジオも多いことを考えると、初期費用を抑える割引は充実していないとも言えるでしょう。
さまざまな割引制度やキャンペーンを利用してお得に入会したい方は、全国で人気No.1であり各種割引制度も充実しているLAVAがおすすめです。
LAVAの詳しい口コミや評判ついて知りたい方は、「【実体験】LAVAの口コミ評判は悪い?感想23選と独自の体験談を紹介!」をチェックしてください。
ホットヨガルキナの良い口コミ、評判
ルキナに実際に体験レッスンをした人や、通っている人の口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。まずは良い評判から見てみましょう。
ホットヨガルキナの悪い口コミ、評判
ルキナのあまりよくない評判に関してですが、特にSNS常に見受けられる投稿はありませんでした。
大手ホットヨガスタジオと比較すると店舗がまだ8店舗しかないため、認知度も低いということもあると思いますが、利用者が感じる特別目立った不満などはないようです。
ルキナ以外のおすすめのホットヨガスタジオについて知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。