
目次
LAVA(ラバ)の人気トップインストラクター17人を紹介
ホットヨガスタジオLAVAでは、全国の店舗に約3,000名のインストラクターが在籍しています。その中でも、特に高い評価を得た「トップインストラクター」と呼ばれるインストラクターが毎年40人程度選ばれています。
今回は、2020年に選出されたトップインストラクターのうちで、特に会員から人気のインストラクター17名を紹介します。優れた技術を持ったインストラクターのレッスンが受けたい方は、ぜひ参考にしてください。
また、LAVAでは期間限定で体験レッスンが無料で受けられるキャンペーンを実施しています。興味がある方は、ぜひ無料の今のうちに体験してみることをおすすめします。
竹村真紀
担当エリア | 関東エリア(ルララこうほく店、二子玉川店、溝の口店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2017、2018、2019、2020年 |
保有資格 | ・キネシオロジーヨガ養成講座 修了 ・マルマセラピー養成講座 修了 ・カフェチャクラキネシインストラクター |
Instagramアカウント | maki.takemura.lava |
竹村真紀さんは昔から運動することが好きだっため、それを生かすため2012年にLAVAに入社後、岡山県での新規店舗立ち上げに携わり、さらに神奈川、鹿児島、福岡の3県で店長を経験しています。
2017年からは4年連続でLAVAのトップインストラクターに認定されていて、これはLAVAにおける新記録となります。スタジオを超えてのヨガイベントも積極的に実施しており、チャリティヨガの開催や、ヨガの解説動画の配信なども行っています。
また、竹村真紀さんはキネシオロジーに基づいた指導を行うのが得意で、楽しめるヨガやエクササイズのレッスンを実施しています。「HAPPYに生きる、笑顔を広げる」をポリシーとして、いつも笑顔で人を輝かせるようなレッスンを提供しています。
大城若菜
担当エリア | 関東エリア(ららぽーと海老名店、鶴ヶ峰店、松竹大船店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・ムドラーヨガ指導者養成講座 修了 |
Instagramアカウント | なし |
大城若菜さんは沖縄県出身のインストラクターで、舞台や児童劇を通じて人を笑顔にすることための活動を行ってきました。LAVAのインストラクターになった後も人と笑顔を分かち合うことをポリシーとして、さまざまなレッスンを行っています。
楽しみながらレッスンができるようにすることで、レッスンに参加している方の可能性を広げることが目標です。大城若菜さんは、誰もが前向きに楽しめるようなホットヨガを目指したレッスンを追求しており、フロースタイルを中心としたプログラムを得意としています。
これまでになかったユニークなレッスンも考案し、新しい楽しさも提供しています。また指導技術も非常に高く、神奈川県の主要エリアでは最も人気の高いインストラクターです。
嶋田恵里香
担当エリア | 関東エリア(イオンタウン成田富里店、ららぽーと柏の葉店、松戸店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200) 修了 ・アシュタンガヨガ指導者養成講座 修了 ・ストレスオフトレーナー養成講座 修了 |
Instagramアカウント | erika.shimada_sukala |
嶋田恵里香さんは活発な性格で、身体を動かすことを趣味をしています。ヨガ以外にもサーフィンやダイビングといったスポーツを趣味としています。
接客業やモデル業を経て、ダイエットのためにヨガを始めたことがインストラクターになるきっかけとなりました。LAVAの会員として2年間ヨガに取り組んだときに、心身ともに満たされたことを感じてインストラクター資格を取得し、2015年にLAVAに入社してインストラクターになりました。
嶋田恵里香さんのホットヨガのレッスンでは、心と身体のバランスを取ることを大切に考え、心身を調和させてリラックスした生活を送れるようにしています。毎日をリラックスした状態で過ごせるようになると、幸福感や満足感を得ることができます。
横田佳代子
担当エリア | 関東エリア(成城学園前店、たまプラーザ店、二子玉川店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2018、2019、2020年 |
保有資格 | ・2010年6月 WMCメディカルトレーナーズスクールYOGA30TT 終了 ・2015年5月 デイビット・キム先生 陰ヨガ15TT 終了 ・2016年2月 南インドにてインド政府公認 シヴァナンダヨガ200TTC 終了 ・2017年6月 シヴァナンダヨガ500ATTC 終了 ・2018年1月 Chama先生 ハタヨガ80TT 終了 ・2019年10月 小林邦之先生VAJAパーソナルトレーナー養成講座 終了 ・2020年12月 赤座綾先生 瞑想講師養成講座50TT 終了 |
Instagramアカウント | kayoko.yokota.topir |
横田佳代子さんは、かつては病院で栄養士として勤務していましたが、その中で患者やその家族の負担の大きさに気づき、予防医学こそが重要であると考えるようになりました。予防医学の一つとしてヨガに取り組むようになり、次第にヨガの魅力を知ることとなりました。
ヨガのポーズの健康増進効果や、心身を充実させる効果などが予防医学として優れていると考え、インドに渡って本格的なトレーニングを積みながらヨガを学び、インストラクターの資格を取得しました。
横田佳代子さんのレッスンでは、自身の経験も活かしながら、古典的なヨガを分かりやすく解説しています。また、インド発祥の健康法アーユルヴェーダの実践にも取り組みます。ヨガのレッスンを通じて、多くの方の生活の質を高めることを目標としています。
岩井千明
担当エリア | 関東エリア(錦糸町店、高田馬場店、練馬店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)取得 ・LAVA YOGA TTC RYT200 修了 ・JAPA認定 アーユルヴェーダアドバイザー ・骨ナビベーシック講座1・2 修了 ・トリセツカラダヨガTT 修了 ・リンパ検定 3級 |
Instagramアカウント | chiaki.iwai.lava |
岩井千明さんは学生時代は舞台で活動しており、ダンスやミュージカルについて学ぶ中でヨガと出会いました。ヨガを通じて自分自身と向き合うことに魅力を感じ、他の人にもヨガの魅力を伝えたいと考えてインストラクターの道を志すようになりました。
他のスタジオで経験を積んだ後、2014年にLAVAに入社してインストラクターとなりました。岩井千明のレッスンの評判は非常に高く、2016年にはLAVA社内の個人表彰部門で表彰もされています。
レッスンでは心の健康を保つことで、身体の健康や美しさにつなげることを目標としています。ヨガを通じて自分と向き合いながら、新しい自分と出会うことをテーマにレッスンを行い、健康的で豊かな心を育てるサポートを行っています。
吉岡輝
担当エリア | 関東エリア(銀座本店) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | なし |
Instagramアカウント | なし |
吉岡輝さんは、身近な人が亡くなったことをきっかけに哲学の道に進み、就職活動をする中でヨガと出会いました。ヨガをすることで、恐れや悩みといったストレスを解消し、自分自身と向き合うことができることに気づき、ヨガに魅了されるようになりました。
他の人にもヨガの魅力を伝え、ヨガによる心や身体の変化を感じてもらいたいと考えるようになり、インストラクターを目指すようになりました。2017年にLAVAに入社してインストラクターになり、精力的にレッスンに取り組んでいます。
吉岡輝さんのレッスンでは心身の変化を感じ取ることを重視した指導を行っているのが特徴で、自分自身の存在やレッスン中の心の状態を意識しながらヨガに取り組めるようにしています。
小林琴乃
担当エリア | 関東エリア(本厚木店、鶴ヶ峰店、湘南台店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・LAVA公認特別レッスンTT 修了 ・LAVA公認マスターレッスンTT 修了 |
Instagramアカウント | なし |
小林琴乃さんは身体を動かすことや踊ることが好きで、幼いころからクラシックバレエを習い、高校時代から始めたチアダンスを現在も続けています。大学時代にはチアダンスの選手権大会で優勝も果たしました。
仲間と充実した時間を過ごした経験を他の人にも伝えたいと考え、LAVAのインストラクターとなりました。チアダンスの影響から、レッスンでも参加者を応援することや、元気づけることに力を入れています。
例えプライベートで何かネガティブなことがあっても、ポジティブな気分に変えていけるようなレッスンを目標としています。小林琴乃さんは心身を健康にすることをポリシーとして、ヨガを通じて身体を健康的で満たされた状態にして、幸福を感じながら生きられるようにするレッスンを行っています。
小島梓
担当エリア | 関東エリア(浅草店、高田馬場店、練馬店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・2016年3月 全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)取得 ・2017年1月 リラヨガアジャストメントコース 修了 ・2017年10月 赤座綾瞑想集中講座 修了 ・2018年3月 アナトミック骨盤ヨガTT 修了 ・2018年12月 chamaアシュタンガヨガコース 修了 ・2019年12月 リストラティブヨガ短期集中講座 修了 ・2020年1月 陰ヨガTT 修了 |
Instagramアカウント | なし |
小島梓さんは自分の生き方に悩んでいた30代に、LAVAでヨガを始めたことがきっかけで2013年にインストラクターになりました。
ヨガのレッスンを受けるうちにホットヨガで汗をかく爽快感やヨガのポーズを身につける楽しさを理解するようになり、自分も他の人にヨガの魅力を伝えたいという思いから、LAVAスクールでインストラクター資格を取得しました。
小島梓さんのレッスンでは自身の体験を生かし、心身ともに健康で幸福になれるよう、そのプログラムにどんな効果があるか分かりやすく解説しながら指導を実施しています。お客様のニーズに対応できるように幅広いレッスンを担当しており、中でもリンパリラックスヨガやヨガフローアドバンスを得意としています。
井上佳穂理
担当エリア | 関東エリア(横浜みなみ西口店、横浜西口店、成城学園前店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2017、2018、2019、2020年 |
保有資格 | ・2011年6月 全米ヨガアライランス認定200時間(RYT200) 取得 ・2011年9月 アシュタンガヨガ初級指導者認定コース 修了 ・2015年7月 bodyARTtraining国際インストラクター(Level2Flow・Contact・BestAge・NewExercise・deepWORK取得) ・2017年11月 セラピューティックヨガトレーニング 修了 ・2018年4月 リストラティブヨガ指導者養成コース 修了 ・2019年5月 マタニティヨガ指導者養成コース 修了 ・2019年10月 ムーンサイクルヨガ指導養成コース 修了 ・2020年2月 ヨガニドラー指導養成コース 修了 |
Instagramアカウント | kahori_8851 |
井上佳穂理さんは幼いころからダンスなど身体を使って表現することに興味を持ち、パレードやショーのダンサーとして活躍していました。そんな中でヨガと出会い、興味をひかれたことから積極的に学ぶようになりました。インストラクター資格を取得して都内のスタジオで経験を積んだ後、LAVAのインストラクターになりました。
LAVAでは2017年から4年連続でトップインストラクターに認定されるなど、井上佳穂理さんのレッスンは高い評価を受けています。ヨガを通じて心身ともに健康で幸せな状態になることをモットーにして、十分に癒されるようなレッスンを実施しています。
さらにレッスン以外の場でも、イベント出演やメディアへの露出など、ヨガを広めることに取り組んでいます。
山口理奈
担当エリア | 関東エリア(銀座本町店、銀座グラッセ店、渋谷店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2019、2020年 |
保有資格 | ・LAVAマスター制度「chama ハタヨガティーチャーズトレーニングベーシックコース」修了 ・ケンハラクマ アシュタンガヨガ初級指導者養成コース(32時間)修了 |
Instagramアカウント | rina.yamaguchi.lava |
山口理奈さんはダイエットや体調を整えることを目的としてヨガを始め、ヨガが心身を整えることに効果的であることに気づいたことで、インストラクターの道に進むことになりました。現在ではインストラクターを9年間務めているベテランで、幅広いプログラムを習得しています。
主にパーソナルヨガを担当していて、年間で700回以上のレッスンを実施している実力派のインストラクターです。お客様一人ひとりのヨガ経験や体質に合わせた指導をすることができ、多くのお客様に満足してもらえるレッスンを目標としています。
さらに山口理奈さんは2019年度、2020年度と2年連続でLAVAトップインストラクターに認定されており、お客様満足度や集客率でもトップとなっています。
小林明莉
担当エリア | 関東エリア(熊谷ニットーモール店、高崎店、渋谷店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・2016年1月 ホリスティックビューティーアドバイザー 資格取得 ・2017年5月 ヨガセラピーマスターコース 修了 ・2017年7月 アロマテラピー占星術士 資格取得 ・2018年7月 アロマテラピー占星術 アドバンスコース 修了 ・2020年5月 WOMB BASED LIVING WEBINAR SERIES |
Instagramアカウント | akari.kobayashi.lava |
小林明莉さんは、大学生活の中で心身のバランスが乱れてしまったことをきっかけに、ヨガに触れることになりました。オーストラリアでホームステイをした際に、ホストファミリーとヨガを通じたコミュニケーションを取ることができ、ヨガで人とつながることの魅力を知りました。
その経験から、ヨガの魅力をより多くの方に伝えたいという考えを持つようになり、2016年にLAVAに入社してインストラクターとなりました。
小林明莉さんのレッスンでは心身の健康と調和を大切にして、ヨガを通して心と身体のバランスを整えることができるように指導しています。現在でもさらにヨガへの理解を深めるため、ヨガについて学習しながらヨガによる人とのつながりを伝えられるようにしています。
福井佑希宏
担当エリア | 関東エリア(渋谷店、立川北口店、三軒茶屋店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2018、2019、2020年 |
保有資格 | ・will yogaTT ベーシック 修了 ・will yogaTT アドバンス 修了 ・アナトミック骨盤ヨガTT 修了 ・ヨガ解剖学TT6日間集中講座 修了 ・ヴィンヤサフローヨガTT 修了 ・ヨガニードラTT 修了 ・経絡ヨガTT 修了 |
Instagramアカウント | yukihiro.fukui.lava |
福井佑希宏さんは学生の頃から身体を動かすことが好きで、水泳やバスケットボール、テニスなど幅広い競技で運動の楽しさを実感してきました。
就職活動をしていたときにヨガに触れたことがきっかけで、身体だけでなく心も癒されたことでヨガの魅力を感じるようになり、それを他の方にも伝えたいという気持ちから、インストラクターを志すようになりました。現在ではその指導技術が高い評価を受けていて、2018年、2019年、2020年と3年連続でLAVAトップインストラクターに認定されています。
福井佑希宏さんのレッスンでは、ヨガによって心と身体を健康な状態にすることをテーマとして、運動学や解剖学の知識も生かした指導をしています。指導が分かりやすく、お客様からの人気を集めています。
長町久美子
担当エリア | 関西エリア(梅田茶屋町店、心斎橋店、梅田店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2018、2019、2020年 |
保有資格 | ・2015年8月 リストラティブヨガ指導者養成コース 修了 ・2018年1月 chamaハタヨガティーチャーズトレーニング 修了 ・2018年5月 ケンハラクマ アシュタンガヨガ初級指導者養成コース 修了 ・2020年8月 レイキヒーラー養成講座 修了予定 |
Instagramアカウント | kumiko.nagamachi.topir |
長町久美子さんは、幼いころから13年間にわたって新体操を習い続け、国体やインターハイへの出場も経験しました。その経験を生かそうとLAVAに入社し、インストラクターとして活躍するようになりました。
レッスンではヨガ初心者の方でも分かりやすいような身体の使い方の説明が好評で、人気を集めるインストラクターです。近年ではレッスンの幅を広げるため、瞑想やレイキヒーリングといった癒しのプログラムの習得にも取り組んでいます。
また、レッスン以外でもYOGAJAPANなどのヨガイベントに数多く参加し、ヨガの魅力を積極的に伝えています。長町久美子さんの指導技術や活動は高く評価され、2018年から2020年まで3年連続でLAVAトップインストラクターに選出されています。
光田愛
担当エリア | 関西エリア(垂水店、JR尼崎店、芦屋店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・マタニティヨガTT 修了 |
Instagramアカウント | ai_sukala |
光田愛さんは、ヨガに初めて触れたときに、心と身体がリラックスできたことに感動したことがきっかけでインストラクターの道に進みました。その後LAVAでヨガについて学び、インストラクターとして働くようになりました。
LAVA FESTA FUNやYOGA DELIGHTでの指導経験もあり、現在では垂水店の責任者として活躍しています。光田愛さんのレッスンでは身体の状態をより良いものにすることを目標に、身体を傷めないようなポーズの取り方や、自分自身としっかり向き合うことを指導しています。
自分の身体の細かな変化に気付けるようになることで、心や身体がリラックスでき、穏やかに生きていけるようになります。マタニティヨガの資格も取得し、妊婦の方も楽しめるレッスンを提供しています。
林田輝一
担当エリア | 関西エリア(アリオ鳳店、梅田店、心斎橋店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2018、2020年 |
保有資格 | ・RYT500認定キッズヨガインストラクター養成講座 修了 ・RYT500認定シニアヨガインストラクター養成講座 修了 |
Instagramアカウント | rin.yoga.dance |
林田輝一さんは、以前はアパレル業界で接客業を務めていましたが、より多くの人のために働きたいという考えからLAVAに入社しました。それからはヨガインストラクターとして活躍し、2018年および2020年にはLAVAトップインストラクターにも認定されています。
現在ではレッスンだけでなくLAVA FESTAをはじめとしたさまざまなヨガイベントにも参加し、活躍の幅を広げています。さらに、キッズ層やシニア層を対象にしたレッスンも展開し、幅広い世代にヨガを広めることに取り組んでいます。
林田輝一さんのレッスンではヨガで生きる喜びを感じられるように、飽きのこない独特のプログラムやインストラクションを用意しています。一人ひとりの身体に合わせた指導にも対応しています。
四反田奨馬
担当エリア | 関西エリア(京都四条烏丸店、北須磨店、フォレオひらかた店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | ・全米ヨガアライアンス認定陰ヨガ指導者養成講座 修了 ・健康運動実践指導士 取得 ・幼児体育指導者 取得 |
Instagramアカウント | syoma.shitanda.lava |
四反田奨馬さんは、人生における健康や幸せを支える存在になりたいという思いから、LAVAに入社してインストラクターになりました。 東京、愛知、大阪などの店舗でインストラクターとしての経験を積み、確かな指導技術を身につけました。
2019年からはあべのハルカスMONINGYOGAなどのヨガイベントにも出演するようになり、より多くの方にヨガの魅力を伝えることに取り組んでいます。
四反田奨馬さんの特徴は落ち着いた雰囲気のレッスンで、穏やかな気持ちでヨガに集中できると好評です。身体の動かし方も丁寧に指導しているので、ヨガの経験がない方でも安心してレッスンが受けられます。初級から上級までさまざまなプログラムを習得することで、幅広い指導に対応しています。
加藤正雄
担当エリア | 中部エリア(栄店、大和八木店、大坂上本町店など) |
---|---|
トップインストラクター受賞歴 | 2020年 |
保有資格 | なし |
Instagramアカウント | なし |
加藤正雄さんはお客様の反応を見ることが好きな性格で、20代まではお笑いの世界で活動していました。30代に入って身体を動かそうとLAVAに入会し、ヨガを始めたところ、ヨガの魅力を感じるようになって頻繁にレッスンを受けるようになりました。
ヨガの魅力をお客様にも伝えたいと考えたことで、LAVAに入社してインストラクターとなりました。インストラクターとしてはお客様とフレンドリーに接することにこだわり、いつでも明るくレッスン参加者を迎えています。
加藤正雄さんのレッスンではヨガの技術だけにこだわるのではなく、ヨガを通じて自分と向き合う、自分のことを観察することについて指導しています。身体を動かしたい方だけでなく、自分をもっと知りたい方にもおすすめのインストラクターです。
今回ご紹介した17名の他にも、2020年にトップインストラクターに選出された方は25名います。他のLAVAのトップインストラクターについても詳しく知りたい方はLAVAトップインストラクターもぜひご覧ください。
LAVA(ラバ)の異動や退職事情|辞めるインストラクターが多い理由は?
ホットヨガスタジオLAVAを利用していると、そのスタジオでレッスンを担当しているインストラクターが異動や退職をしてしまうことが多くあります。気に入ったインストラクターにレッスン指導してもらいたいのに、いつの間にか辞めてしまっているということも起こります。
くすん。。よく通ってたレッスンのインストラクターさんがまたいなくなってしまう。。>LAVA🧘♀️。今度は異動じゃなくて退職とな(´・_・`)
— mikkii☆ (@happiimaker) November 25, 2020
あと、お気に入りの先生の異動が発表されていた。残念、寂しい。。LAVAってホント先生の異動が多いなあ。会社の方針なんだろうけど。
— なつお (@natsuo_tweet) December 10, 2020
それでは、どうしてLAVAのインストラクターはすぐに辞めてしまうのでしょうか。ここでは、LAVAのインストラクターが移動や退職をしてしまう理由について紹介します。
異動理由
インストラクターの教育・レベルアップのため
LAVAで異動が多い理由の一つが、インストラクターを教育し、指導技術を高めるためです。LAVAは全国に店舗を展開しているので、それぞれの店舗でさまざまな役職を担当することによって、インストラクターとしてレベルアップすることができます。
LAVAではレッスンを行うインストラクターの質の高さを重視しているので、頻繁に異動を行う方針を取っています。異動を多くすることで、LAVAのスタジオ全体のレベルを高めています。
新店立ち上げによる人員配置のため
LAVAはホットヨガスタジオの中でも最大手であり、全国に432店舗以上を展開しています。そのため、LAVAでは新店立ち上げに携われる機会も多く、そのタイミングで人員配置が変わることがよくあります。
新しい店舗を軌道に乗せるために質の高いレッスンができるよう、優れたインストラクターを揃える必要があるので、他の店舗で活躍していたベテランのインストラクターが新店舗に補充スタッフとして移動することが多いです。
退職理由
独立するため
インストラクターがLAVAを退職する理由の一つは、独立するためです。インストラクター全員がずっとLAVAで勤めているわけではなく、独立を目指す方も少なくありません。
そのような方は、LAVAのスタジオでインストラクターとしての人気や実績を得て、有名ヨガインストラクターとして独立しています。独立した後は自分のヨガ教室を開業する方もいれば、店舗を持たずにさまざまなスタジオやイベントに参加して働くフリーランスのインストラクターになる方もいます。
結婚・子育てのため
インストラクターの退職理由としては、結婚や子育ても挙げられます。LAVAでは女性インストラクターをサポートするための取り組みとして、産前産後休暇や育児休暇など、社員の出産や子育てに対する支援制度を充実させています。
休日休暇
週休2日(シフト制)・有給休暇・リフレッシュ休暇(年5日)・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇
しかし、それでもどうしても結婚や出産を機に辞めてしまうインストラクターもいます。そういった方を会社としても無理に引き留めることはできないので、気に入ったインストラクターが辞めてしまった場合には諦めるしかありません。
また、同じインストラクターにずっと指導してもらいたいという方は、zen placeのようなプライベートレッスンを行っているところを選ぶか、1店舗しかないような個人経営のスタジオを選ぶのも良いでしょう。
LAVA以外にも全国でおすすめのホットヨガスタジオを知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。
