
目次
ホットヨガアミーダの総合評価
AMI-IDA(アミーダ)は天然溶岩石を導入しているホットヨガスタジオです。現在では東京から九州まで幅広く店舗を展開しています。いずれもショッピングモールや駅の近くで利用しやすい立地です。
アミーダのホットヨガプログラムは身体を芯から温めることで、美肌効果や、ダイエット、デトックスにも効果を発揮できることをコンセプトにしています。
ホットヨガ初心者に優しく、一人一人にカルテを作成して丁寧に指導してくれるのがアミーダの特徴です。全店舗が女性専用となっていて、ホットヨガに興味を持った女性に利用しやすいスタジオです。
店舗数も着々と伸ばしており、最近では2019年8月にはアミーダイオンモール常滑の2階にオープンしました。先着30名で入会を受け付けているので、興味のある方はまずは1,000円の体験レッスンから行ってみましょう。
総合評価 |
|
---|---|
スタジオ数 | 40店舗(西小山、篠崎、四谷三丁目、駒込、葛西、幡ヶ谷、西新宿五丁目、西荻窪、江古田、祐天寺、多摩平の森、向ケ丘遊園、サントーシャ海老名、藤が丘、Luz湘南辻堂、武蔵新城、大倉山、流山おおたかの森、東松戸、ららぽーと柏の葉、サントーシャ津田沼、イオンタウン君津、あびこショッピングプラザ、イオンタウンおゆみ野、イトーヨーカドー四街道、南流山、イオンモール千葉ニュータウン、アピタ木更津、三郷中央、八潮、イオンタウン仙台泉大沢、けやきウォーク前橋、イオン六日町、イオンモール常滑) |
プログラム数 | 10種類 |
利用者 | 女性専用店舗のみ |
体験レッスン料 | 1,000円 |
入会金+登録金+事務手数料 | 10,000円 |
月額料金 | 10,800円(月4回コース)、16,800円(通い放題コース)※西小山店を参考 |
スタジオの綺麗さ | ◯ |
ホットヨガアミーダのメリット
ヨガ初心者に優しいプログラム
アミーダの利用者には、ホットヨガの経験がまったくない初心者が多くなっています。アミーダには、ホットヨガ初心者でも安心して利用することができるプログラムが充実しているためです。
未経験の人向けのはじめてプログラムや、簡単にできるベーシックストレッチ、気軽に受けることができるリラックスヨガといったプログラムが用意されています。
インストラクターによる指導も丁寧に行われるので、ホットヨガの知識がまったくなくても利用することができるスタジオです。
利用者一人一人のカルテを作成
アミーダでは利用者一人一人の熟練度や目標に合わせたプログラムの提案をしています。そのために利用者ごとにカルテを作成して、ホットヨガへの理解度やレッスンを受ける目的、今後の目標などを記録していきます。
すべての利用者に同じプログラムを提供するのではなく、カルテを参照しながら一人一人がホットヨガで目標を達成できるようなサポートを行っています。
自分に合ったホットヨガが分かっていなくても、インストラクターのアドバイスに従っていれば効果的なプログラムを受けることができます。
スタジオには天然の溶岩石を使用
アミーダは全店舗に天然溶岩石を使ったスタジオを導入しています。溶岩石には熱を反射する効果があるためスタジオ内の熱を一定に保つことができ、身体を内側からしっかりと温めて代謝を促進する効果が期待できます。
熱によって代謝が高まった状態でホットヨガに取り組むことで、効率よくダイエットやデトックスをすることもできます。エアコンによる空気の循環もきちんと行われているので、暑くても呼吸がしにくくなるようなことはありません。
ホットヨガによる優れた美肌効果
アミーダのホットヨガプログラムの魅力となっているのが美肌効果です。ホットヨガでたくさんの汗を流すことで体内の余分な水分や脂肪を排出することができ、きめの細かい美しい肌を作ることができます。
スタジオ内は発汗するために最適な、室温35~40℃、湿度55~60%という環境が常に維持されているため、ホットヨガで身体を動かしているだけで自然に美肌効果を得ることができます。運動によって肌のターンオーバーも早まるので、すぐに美しい肌に変化していきます。
ホットヨガアミーダのデメリット
上級者向けのプログラムが少ない
アミーダはホットヨガ初心者向けのプログラムを売りにしているスタジオです。実際に利用者にも初心者が多く、ホットヨガのことを何も知らないという方が多くみられます。
そしてアミーダには、ホットヨガ上級者向けの難しいプログラムや運動量の多いプログラムはほぼありません。ホットヨガを何度も経験している方には物足りないスタジオに感じられることもあります。
経験豊富な方や、身体をしっかり鍛えたい方、自分の成長に合わせて受けるプログラムを変えていきたい方は別のスタジオを利用する方が良いでしょう。
月額料金が高い
アミーダは、月額料金が高いと一部のユーザーから声が上がっています。特に通い放題プランだと毎月16,800円かかり、他のホットヨガスタジオと比較すると割高になっています。
コストパフォーマンスの高いスタジオを探している方は、別のスタジオを探してみるのも良いかもしれません。
プログラムの時間が短い
アミーダの各プログラムは1回あたり45分間となっています。一般的なホットヨガスタジオでは1回あたり60分から90分ほどとなっているため、アミーダのプログラムの時間はかなり短いと言えます。
長い時間練習したい人や、早くヨガを身につけたいという人にとってはプログラムの時間が物足りないと感じることもあります。
まずはアミーダと他スタジオの体験プログラムを利用してみて、どちらのプログラムの時間が自分の体力に合っているか確かめてみることをおすすめします。
予約が取りにくいプログラムがある
アミーダは全店舗のプログラムが少人数制となっています。そのためインストラクターによる丁寧な指導は受けやすくなっていますが、その反面利用したいプログラムの予約が取りにくいという問題があります。
回数の多いプログラムであればどれかが予約できることもありますが、週に数回しか行われないプログラムはいつまでも予約が取れないことがあります。
自分が受けたいプログラムがなかなか利用できないのでは会員になる意味がありません。アミーダを利用する場合は早めの予約を心がけましょう。
ホットヨガアミーダの良い口コミ、評判
アミーダに実際に体験レッスンをした人や、通っている人の口コミにはどのようなものがあるのでしょうか。まずは良い評判から見てみましょう。
天然溶岩石のスタジオで、身体を内側から温めることができているようです。
さて 少しストレッチ(o^^o)しました🙂✨
明日は朝からホットヨガ🧘♂️
★1つのクラスのリラックスヨガ
…しかし ちゃ〜んとやると筋肉痛になるプログラム😃💦
たっぷり汗かいて 寒くて固くなってるカラダをほぐしてきます🤗
ヨガは心が穏やかになります#ホットヨガ #アミーダ#プラスエネルギー充電— tamappe (@Uj0eH82be) November 3, 2018
インストラクターの動きが近くで観れるというのは、少人数制のアミーダならではのメリットです。
おはようごさいます。
久々、朝ヨガに。体が重たくなっているのでダウンドッグが以前よりしんどく感じてしまいました。
しっかし、インストラクターの先生方、本当にしなやか動きで、美し過ぎます。
続けたい。続けます。#ホットヨガ#ダウンドッグ#デトックス#アミーダ#NIKE#HydroFlask
— SAKAE-first (@sakae_first) June 9, 2018
ホットヨガアミーダの悪い口コミ、評判
アミーダのあまりよくない評判もチェックしてみましょう。
どうしてもアミーダの月額料金の高さがネックとなり悩んでいる方も多いようです。
lavaかまたアミーダか。ホットヨガはどうしょうかな?lava行った事ないんだよな~アミーダはいいが高い😅どうしょうかな?
— みやまあおい (@qb60F0F9XQ5PAz3) September 8, 2018
アミーダ以外のおすすめのホットヨガスタジオについて知りたい方は「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」もチェックしてみましょう。