
目次
基礎代謝とは?
基礎代謝とは、人間が生命を維持するために必要となる最低限の活動に使われているエネルギーです。体温を一定に保ったり、内臓を動かして機能を維持するといった生命活動に必要となります。
わかりやすく言うと、「寝たり座ったりしているだけでも消費できるエネルギー」です。基礎代謝が高ければ生活しているだけで大きなエネルギーを消費できるので嬉しいですよね。
そして実は、人間が1日に消費するエネルギーのうち70%は基礎代謝で、残りの30%が運動やトレーニングによって消費される生活活動代謝となっています。そのため、効果的なダイエットをするためには運動やトレーニングよりも基礎代謝を高めることが大切です。
ホットヨガで基礎代謝が上がる理由は?
ホットヨガは全身の基礎代謝を上げるためにダイエットに向いていると言われています。ホットヨガで基礎代謝が上がる理由は「高温多湿な環境」と「独特なヨガのポージング」にあります。
高温多湿な環境
ホットヨガで基礎代謝が上がる理由のひとつが、高温多湿な環境です。高温多湿な環境で汗を大量にかくことによって体内の不要物を排出できるようになるので、血流やリンパの流れが良くなります。
血流やリンパの流れがよくなると身体を内側から高めることができるため、内臓が温まります。そして内臓が温まることで内臓が本来持っている機能が高まり、基礎代謝を上げることができます。
独特なヨガのポージング
ホットヨガで基礎代謝が上がる理由のひとつが、独特なヨガのポージングです。ヨガには全身の筋肉を鍛えるための様々なポーズがあり、普段の運動では使っていない筋肉を使うポーズをすることでインナーマッスルを鍛えることができます。
ホットヨガの基本的なポージングについて詳しく知り方は「ホットヨガの基本的なポーズ一覧!13種類のポーズの取り方とポイントをチェック!」もチェックしてみましょう。

また、ヨガによって体幹が鍛えられることで関節の位置や姿勢も改善することができます。インナーマッスルや体幹を鍛えることで内臓の位置や姿勢を正すことができ、基礎代謝の機能を高めることができます。
ホットヨガには、代謝を上げる以外にもさまざまな身体への嬉しい効果があります。詳しく知りたい方は「ホットヨガで得られる驚きの効果8つをチェック!」をチェックしてみましょう。

ホットヨガで基礎代謝を上げるにはどうすればいい?
身体を温めてからレッスンを受ける
身体をあらかじめ温めておくことで筋肉と骨をつなぐ腱が柔らかくなり、筋肉の柔軟性も高めることができます。筋肉が柔軟な状態になっていれば身体をより大きく動かしやすくなるため、より汗をかきやすくなり、より効果的にヨガを行うことができます。その結果、基礎代謝を上げることができます。
また身体を事前に温めておくことで、ホットヨガで急に筋肉に負担をかけ筋肉痛になってしまうことを防ぐことができます。身体を温める方法としては、脚先や首元を冷やさないようにする、白湯を飲むなどが良いでしょう。
身体が温まるからといって、入浴後にレッスンに通うのは心臓に負担がかかり危険であるため避けましょう。詳しく知りたい方は「ホットヨガをするのにベストな時間帯は?いつするのかによって効果が変わる!」もチェックしてみましょう。

筋肉トレーニングをしてからレッスンを受ける
筋肉トレーニングによって筋肉量を増やすことで、基礎代謝として使われるエネルギーを増やすことができます。この「筋肉トレーニング→有酸素運動(ホットヨガ)」という流れは、効果的に脂肪を燃焼するサイクルともいわれています。
さらに筋肉をある程度つけておくことでヨガのレッスンでもさまざまなポーズができるようになり、さらに効果的に基礎代謝を高めることができるようになります。筋肉トレーニングによって体温も高く保つことができるようになるので、発汗量も増やすことができます。
食事ではビタミンB群やたんぱく質を摂る
代謝を促進する成分であるたんぱく質や、代謝の促進やたんぱく質の生成に関わっているビタミンB群を積極的に摂ることで基礎代謝を高めることができます。
エネルギーを効率よく消費して基礎代謝を高めるために、たんぱく質やビタミンB群は欠かせないものです。栄養不足の状態だと運動やトレーニングをしても代謝を効果的に高めることができません。
「人間の身体はすべて食事からできている」ということを心得て、基礎代謝を上げるためビタミンB群やたんぱく質の摂取を意識するようにしてください。ビタミンBを多く含む食材としては、レバー、かつお、まぐろ、うなぎなどがあります。
また、ホットヨガ前後の適切な食事について詳しく知りたい方は「ホットヨガ前後におすすめの食事!ベストな時間のタイミングやNGな食べ物を紹介!」もチェックしましょう!

代謝アップヨガのクラスを選択する
ホットヨガのスタジオによっては、基礎代謝を高めることに特化した代謝アップヨガのクラスが用意されています。体温を高めて汗をたくさん流したり、内臓機能を高めるなどといった効果のあるヨガで基礎代謝を効率良く高めていくことができます。
どうしても基礎代謝を上げたいという人や、自分では基礎代謝の上げる方法やモチベーションの維持が難しいといった人にはこういったクラスを利用することをおすすめします。
大手ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)やカルドでは、「代謝アップヨガ」のクラスを用意しています。自分の目的に合わせて、受けるクラスを検討していきましょう。
おすすめのホットヨガスタジオについてさらに詳しく知りたい場合は、「ホットヨガスタジオ・教室おすすめ人気ランキング!大手7社を徹底比較!」をチェックしてみましょう。
